ホンダ CRF250L

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

CRF250L

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - CRF250L

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチレバー交換②

     レバーの摺動部分にグリスを塗布します。  ブレーキレバーに比べて負荷の大きいところなのでこちらは万能グリスを使用します。  ピボット、ワイヤーのタイコ、クラッチスイッチの各摺動部分に塗ります。 レバーにワイヤーのタイコを装着し、ホルダーに取り付けます。  ピボットボルトの締め付けトルクは  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月12日 20:51 VELizmさん
  • クラッチレバー交換①

     クラッチレバーもZETA「ピボットレバー CP クラッチ」に交換します。  こちらもショートレバーの3フィンガータイプ。 クラッチレバー根元のブーツを捲り、アジャスターを露出させます。 ワイヤーを外す準備をします。  ロックナットとアジャスターボルトを回して切り欠き部分がレバーのそれと一直線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月12日 20:40 VELizmさん
  • ブレーキレバー交換②

     レバーとレバーホルダーの摺動部分にシリコングリスを塗布します。  レバー側の塗布箇所は以下の通り。  ・ピボット摺動部(中央黄○・上下面と穴内部)  ・マスターシリンダーピストン押出部(右〇)  ・ブレーキスイッチ押出部(左〇) ピボットピンの摺動部分にもシリコングリスを塗っておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 20:22 VELizmさん
  • ブレーキレバー交換①

     交換するレバーはZETA「ピボットレバー CP ブレーキ」。ショートレバーの3フィンガータイプです。 まずはレバー根元のゴムカバーを外します。(写真黄○) レバー下側のナットを10mmのソケットレンチで外します。 レバー上側からピボットボルト(写真黄○)を10mmレンチで回して外します。 外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月12日 20:06 VELizmさん
  • シフトペダル交換

     ブレーキペダルと一緒にシフトペダルも交換します。  取り付けるのはZETAの「鍛造シフトレバー」。ブレーキペダルと同じく黒と赤のコンビネーションカラーでお揃いになります。 ペダルの取り外しは根元のボルト1本を外すだけですが、その際にその上にあるドライブスプロケットカバーが工具に干渉して外せませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月12日 17:58 VELizmさん
  • ブレーキペダル交換③

     ブレーキクレビスのロックナットを12mmのスパナで締め付けます。 ブレーキペダルのピボット部の裏側に純正のダストシール、ワッシャ、ストッパピンを装着して固定します。 ペダルに付属のブレーキセイバーの車体への固定を行います。  ループ部のワイヤーの固定用イモネジを2mmの六角レンチで緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 00:12 VELizmさん
  • ブレーキペダル交換②

     ブレーキペダルを外すついでにブレーキロッドジョイントも交換します。  選んだアイテムはZETA「リアブレーキクレビス」。 ロックナットを緩めてブレーキロッドジョイント(写真)を外します。 リアブレーキクレビスを仮装着します。  ノーマルのブレーキロッドジョイントと長さが微妙に違うので、とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 23:08 VELizmさん
  • ブレーキペダル交換①

     ブレーキペダルをZETAの「トリガーブレーキペダル」に交換します。 まずはブレーキペダルリターンスプリング(写真上)、ブレーキライトスイッチリターンスプリング(写真下)を外します。 次にペダルの後端とマスターシリンダーのロッドをつなぐブレーキロッドジョイントのピンを外す作業をします。  ブレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月9日 22:24 VELizmさん
  • DRCモタードフットペグ装着!

    ハイサイドして転け、付け根がもげてしまった純正ペダル ガタガタで足が安定しずらい状態だったため、交換したいと思っていたが、タイミングよくモタードフットペグを某オクで1600円で落としたのでそれに交換します DRCのモタードフットペグ! 定価は9千円程…たけぇ… 中古を1600円で落とせたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月20日 14:02 JB少年ムジニーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)