ホンダ CRM50

ユーザー評価: 4.46

ホンダ

CRM50

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - CRM50

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター、点検、手作り

    とりあえず点検、こんな感じ とりあえず、手持ちのフィルターで手作り、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 20:58 タゼる50さん
  • 純正拡大キャブ

    某所に加工に出したキャブ(写真右)を取り付け マニホールドも同径に拡大 スロットルも全開になるように短く加工して加工してもらいました。 ビックキャブもいいですが、 エアクリボックスそのままで 中速トルクアップが体感できます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月5日 22:23 takuya-さん
  • エアクリーナー交換

    購入した時から付いていた エアクリーナーのゴム部分がひび割れていたので 交換しちゃいましょう。 今回はUNIのエアクリーナーにします。 少し大きいですが大丈夫でしょう。 ほんで、装着後。 干渉箇所もなしでございます。 フィーリングは保険切れの為 まだ、分かりませんが見た目はバッチリ♪ でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 13:11 走り屋パパさん
  • エアフィルター交換

    整備してます〜 開けて見たらフィルターのスポンジが触るだけでボロボロの状態でした。 汎用品のストックがあったので、それをカットして使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 08:56 やんまささん
  • エアクリーナーダクト補修

    エアクリーナーボックスの塗装のためにエアクリーナーのダクトを外したらぱっくり割れてました いつから2次エア吸ってたんでしょうか 先人たちの知恵をお借りしてシューズドクターで補修しました これいいですね プラスチックにある程度くっつきますし 固まっても弾性のあるゴムの状態のままなので弾性の必要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月31日 23:50 takuya-さん
  • 多孔プレート製作

    低回転のツキ及びトルクをを改善すべく 多孔プレートを製作しました 型紙を作って大体の形を決めます t0.5のアルミに穴開け エンジン側は穴径を小さくしました お金があるなら穴開きの板を買ってくるべきです エンジン直前に入れる部品なのでバリ取りが大変すぎです リードバルブ手前の樹脂部品に溝を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 20:35 takuya-さん
  • リードバルブ交換

    キャブセッティングに行き詰ってリードバルブ開けたら カーボンリードバルブが付いててしかも開き気味だたので純正に交換します ついでにヘッド側キャブ側ともガスケットをすべて新品にしました(写真はガスケットが裏表逆です) さらになぜかネジ類が舐めまくりの状態だったのですべて入れ替えました リードバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月14日 22:24 takuya-さん
  • エアクリ交換

    エア回り初めて開けました モタード仕様になる前にオフロードを走ってたのか泥だらけ エアクリBOX内にも砂が貯まってました 念入りに掃除して、2stオイルで湿らせた新しいフィルターに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 16:41 takuya-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)