ホンダ CRM80

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

CRM80

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CRM80

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • Rショックアブソーバ交換

    基本的には交換するだけですが注意点を書きます。 ①エンドアイ側のピボットのみニードルベアリングではなく、ゴムブッシュが使われています。ここはそのまま付けるとトルクレンチが入らないので、当初はシリンダヘッド側(上側)のボルトを入れずにスイングアームを持ち上げるとトルクレンチが入ったのですが、次にシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 23:01 チャックさん
  • リヤサスペンションリンクO/H(2回目)

    Rショックアブソーバを換えるついでに、各リンクのO/Hをします。 基本的にピボット部にはニードルベアリングとオイルシールが使われています。 2007年以来の整備ですが、グリス分は残っていてベアリングの状態も良好です。 各スリーブの当たりもきれいなのでベアリングはこのまま使います。洗浄してウレアグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 22:32 チャックさん
  • フォーク磨く

    フォーク汚いんでちょっと磨いてみます 右フォーク汚い 左も中々😅😅 180番、240番、800番、ピカールみたいな感じで磨いて 右も同じく磨いて 手作業なんで取り敢えずこんなもんで

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月26日 19:48 gjrさん
  • フロントフォークOH・インナーチューブ交換

    入手時にインナーチューブの点錆を削って誤魔化した後、2007年にフォークオイル交換とダストシール交換をしています。 ストロークの範囲内に点錆はギリギリありませんが、インナーチューブ(ただし純正互換の社外品)が新品で購入できるうちに交換しました。 インナーチューブを替えるので、上下ブッシュとオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:13 チャックさん
  • ステムベアリング交換

    2007年/11,500kmの時に開けていますが、下側(ステアリングステム)のベアリングが虫食っていたのを、アウターレースをスコッチブライトで磨いて誤魔化していました。 その後、ベアリングは用意したものの放置して10数年… 治具も持っていないし、揃えてもめったに使わないし、面倒なので(ココ重要) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 18:08 チャックさん
  • 汚いフロント周りの改善

    何しろ錆びだらけです。 何とかしたい。 手っ取り早くフォークの交換、と思いましたが 馴染みのバイク屋さんは首を横に振る。 やめたほうがいい、(-д- -д-) バランス崩れる って、 そかぁ 磨くしかないか…全取っ替えする大枚ございません! 先ずはフォークですよね 恐ろしいほどの錆び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月10日 13:26 T230さん
  • ひたすら磨くしか

    こちらの4点セットを使います スチールタワシで、ごしごしします。 パーツクリーナーで潤わせて、ごしごし ピカールで、ごしごし ペーパータオルで、拭き取って これを繰り返します。 結構いい感じですよ!(^-^) お次はナイロンタワシを使います~ 同じように作業繰り返し パーツクリーナーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月10日 13:26 T230さん
  • フロントフォークO/H

    ドロッドロの緑色のオイルが出てきました(・_・; ヤマハ15番でちょっと固めにセッティングしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月18日 00:16 PEN3さん
  • ステムベアリングまわり整備

    最近、なんかハンドリングがおかしい。低速で切れ込むような感じでフラフラするし。かといってハンドルを切っても特に引っかかる感じもない。 でもやっぱり変、ということで見てみました。 まずはフロントを浮かせて、Fタイヤを外し、フォークを外し・・・ながら、ステアリングの重さを見ていきました。 フォークを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月18日 23:05 チャックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)