ホンダ CRM80

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

CRM80

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CRM80

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 試運転、2ストオイル警告灯正常に作動 1002km

    リアブレーキがスカスカなので、人生初のブレーキフルード交換してみる。 先輩方の動画などでエア抜きが大変だとの前知識と、シリンジやらホースやら購入してやってみるも、全然うまくいかない。 ブレーキフルードまみれになりながら、1カ所ずつ点検すると、どうやらマスターシリンダーにフルードがうまく入らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 11:16 すなめり@ゆげもんさん
  • ブレーキキャリパーのオーバーホール

    取り回しでバックさせる時にブレーキを引き摺っているのに気づいたのでキャリパーをオーバーホールすることにしました。 ダストシールとオイルシールを新品にします。 フルードが劣化して泥のようになってます ^^; ピストンも錆と汚れがかなりひどい状態です。 シールの溝はネバダルと竹串で掃除。ピストンの錆は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月15日 15:53 Bennie2019さん
  • フロントブレーキディスク交換

    純正新品は無いので、海外オークションでニッシンのcr80用の新品ディスクを発見し購入!(珍しい?) ボルト4本もサビサビだったので交換 ついでにホイールも適当に黒で塗装 パッドも新品に

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 00:10 あーげーさん
  • マスターシリンダー サイトグラス交換・ピストンもみ出し・フルード交換

    CRMを手に入れたときから、サイトグラスが曇って液面が見えなかったので、今更ながら交換しました。 樹脂部分にマイナスドライバーを突き刺してこじれば、樹脂部分は取れます。 金属のリングとOリングが残ります。 金属のリングは外からマイナスドライバーでこじると比較的簡単に取れました。Oリングを外して終わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 20:31 チャックさん
  • ブレーキフルード交換

    スポンジ―なタッチになったのエア抜きも兼ねて交換。ただしフルードは開封済み長期保管品。 20765km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 21:27 チャックさん
  • リヤブレーキシュー交換(2回目)

    踏み代が大きく、調整するとウエアインジケータ(▽印)のところまで来たので交換です。 上:交換後 下:旧品 旧品 摩耗状態 ヤフオクで少しだけ安く調達。 P/N: 06430-HB2-405 20084km 前回交換より約9500km/11年 参考までに使用可能な部品の情報です。 [Parts ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月16日 08:17 チャックさん
  • Fキャリパー整備

    タイヤ交換のついでに。 このキャリパーは太い方のスライドピンがキャリパー本体とメタルタッチであり、グリスが切れると固着しやすいので、たまに見てやらないと。 ・両スライドピンブーツの傷みなし。前回のグリス分はしっかり残っていた。清掃してグリスアップ。 ・ピストンもみだし。 ・フルード変色あり。早め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 23:27 チャックさん
  • Fブレーキ整備

    初回整備時にピストンシールとダストシール、ブーツ類は新替していたのですが、最近タッチが悪くなってきたように思われるので、整備することにしました。 まずはキャリパー側から。 シール類は継続使用とし、ピストンを磨いてやります。ここでGWに入手したピストンプライヤーが役立ちます。 ピストンは結構腐食して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月25日 14:23 チャックさん
  • リアブレーキシュー交換

    リアブレーキの調整幅が限度に達したのでリアブレーキシューを交換します。 先ずはホイールを外してブレーキを取り出します。 せっかくホイールを外したので掃除しました。特にスプロケが固着したルブでひどい状態でしたがなかなかキレイになりました。ただスポークはかなり錆が進行しているので困ったものです。 ホン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月14日 17:36 Bennie2019さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)