ホンダ クロスカブ CC110

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

クロスカブ CC110

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - クロスカブ CC110

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • クロスカブセンタースタンド加工

    奥様使用のクロスカブは、2cmダウンの340mmのショックを取り付けました。 スイングアームが上に引っ張られた為にセンタースタンドが起こしにくくなってしまいました。 そこでセンタースタンドを加工していこうと思います。 線を引いて詰めた時の向きを合わせるようにします。 写真の位置でカットし、下側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月16日 22:53 ImagingLABOさん
  • リアサス交換

    作業した日は暑くて大変でしたが、リアサス上下のナットはメガネレンチで簡単に回せました。ボディからリアサス抜く時は、タイヤの下に木切れを置いて高さ調整してから外すと、スムーズに外せます。先にマフラー側のリアサスを外すと楽です。マフラーとの隙間があまりありませんが、マフラーに養生して、ゆっくりとずらす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 22:16 yuzoさん
  • リアサスペンション交換

    いつの頃からかリアタイヤがパンクして空気が抜けた時のようにフワフワするようになってました。 サスペンションがオイル漏れしてるので格好良いものに交換しました。 交換は基本的に左右2本のナットを外すだけです。 サイドバッグサポーターをパズルのように共締めしてたのが少し邪魔でした。 シャフトにはグリスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 21:17 ぶったまんさん
  • ローダウンで足つき改善と乗り心地UP動画あり

    YouTubeチャンネルの動画になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 18:17 工房ともさん
  • リアサスペンション交換 その2

    その1からの続きです。 右側のサスペンションを交換します。 右側はマフラーがあるので少し作業がしにくいです。 マフラーをウエスで養生します。 ナットとワッシャを外して・・・ 左側と同じ様に横に引っこ抜きます。 短いマフラーに交換しているので作業が楽です。 左側同様に取り付けます。 赤いコイルがカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 20:45 bob76さん
  • リアサスペンション交換 その1

    リアサスペンションを交換します。 純正サスペンションはフワフワ感があり私の好みではありません。 上下のナットとワッシャを外します。 ボルトをなめない様に気を付けて、サスペンションを横に引っこ抜きます。 交換するサスペンションです。 純正との比較です。 長さは同じ370mmです。 少し太いですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 20:37 bob76さん
  • 純正長のサスに交換、する!!

    はい、どうもおはこんばんにちわ。 数日前から乗り始めたクロスカブ。 滅多に使わないけどセンタースタンドあげる時なんか重いなーと思ってたんですよ。 どうやら武川のローダウンショックに変わっているらしい。 たしかに武川のステッカー貼ってある。 んなわけで。外して。 YSSの純正長のショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 12:34 @ジョナ3さん
  • リヤショック交換と油温計取付け

    YSSのリヤショックです。 品番は、TOP-PLUS RD220-340P-12-88P、 純正365mmに対し、340mmにしました。 上側に内径10mmのカラーが装着されていました。 クロスカブの上側ボルトは12mmなので、 まずは、付属の内径12mmの薄いカラーに交換します。 カラーは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月31日 12:07 ぽぽさくらさん
  • 武川リアサスペンション

    特に不満はなかったけど人が交換してるの見てると欲しくなったので購入。 ちょっと迷ったけど何となく武川製に決定。 純正と並べてみたが全体的な太さも同じ。 アップマフラーなのでサイレンサーと取り付けアルミナットを取り外し。 本体取り付け。 サイレンサー戻して完了。 左側はナット2個を規定トルクで絞めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 22:25 やっちゃまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)