ホンダ クロスカブ CC110

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

クロスカブ CC110

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - クロスカブ CC110

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • スポンジマットでミディシートの浮きを修正してみた

    加工して取り付けたミディシートの吸盤が浮いている。これではシートに負担がかかりすぎるので スポンジシート粘着シール付き10ミリ厚を買ってきました 吸盤の当たる部分にハサミでカットしたマットを貼るだけ シートを下ろすといい感じに隙間が無くなってます 適正隙間になりました 一度は切り取ったシート後ろの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 12:49 あゆはなヒーローさん
  • 自作ステンシルでミディシートにHONDAロゴ入れてみた

    アウトスタンディングのミディシートのお尻にHONDAロゴ クリアファイルから切り出したHONDAロゴをシートに位置決め。曲面で浮いてしまうのでスティックのりでシートに張り付かせてみた シートに飛び散らないように全体的にマスキング。白いスプレーは持ってないので白いプライマーを吹き付けました 乾いたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 12:52 あゆはなヒーローさん
  • ハンターカブのシートを加工してクロスカブに取付ける動画あり

    今回はディアブロビンテージブラウンローダウンシートを使っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 20:43 工房ともさん
  • クロスカブ純正シート加工

    純正―とを加工し柔らかくして足つきをよくする。 外品交換するのも良いのですが純正加工で2cmぐらいは低くなり足付きもよくなるのでお勧め加工です。 ニッパーやマイナスドライバーなどで止め金を外していきます。 大きなホッチキスみたいな物なので引っ張れば抜けます。 一番前の二本だけ残して全てを取りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月16日 00:06 ImagingLABOさん
  • バックレスト改-2 自作

    バックレストを作り直しました。 クッション性が高い材質だったので、腰への当たりの調節が難しかったです。 以前の自作バックレスト-1は半円形の建具用クッション材を貼り付けて、ネオスポンジでカバーしてました。 材質が硬いうえ、背に線当たりして今一だったのでやり直すことに。 ホームセンターで売っていた自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 16:12 マイ青レヴォさん
  • HK CRAFT WORKS シートブレナー 取付

    かぶ爺さん(HA02)のシートずれ防止に「シートブレナー」をつけたので、かぶかぶ(JA45)もご相伴にあずかって注文しました。 ただ、値段はこっちのが高い(6,500円ぐらい)です。 ホームセンターを漁れば自分でもできそう(自作されている方も多数いらっしゃる様子)ですが、 横着してしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 21:57 tattsu.nonoさん
  • 自作シートブレナー

    鈍感な私にはシートのブレなど気にならなかったが先人方々のをみて暇潰しにシートブレナーぽい物を作ってみることに。 先ずはホムセンでLステを入手して万力に挟んで曲げ。 在庫の3mmアルミバーに穴あけ。 シートに突き刺さる凸は直径19mmの引出のノブ。 仮組。 取り付けてみたが、微妙に合わずヤスリで穴を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月21日 12:27 やっちゃまんさん
  • 自作シートブレナー

    鈍感な私にはシートのブレなど気にならなかったが先人方々のをみて暇潰しにシートブレナーぽい物を作ってみることに。 先ずはホムセンでLステを入手して万力に挟んで曲げ。 在庫の3mmアルミバーに穴あけ。 シートに突き刺さる凸は直径19mmの出のノブ。 仮組。 取り付けてみたが、微妙に合わずヤスリで穴を微 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 12:25 やっちゃまんさん
  • 純正ピリオンシート防水加工

    雨に濡れるとなかなか乾かないとの事なので、皆さんの整備手帳を参考に ラップを巻いていきます。 シートの表皮は爪に引っ掛かっているだけなので、力技で外していきます。 シートのスポンジが取り出せます。 裏側はこんな感じ。 ラップをぐるぐる巻きつけます 巻き終えたらカバーを戻し爪に引っ掛けて行きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月26日 22:27 paul39さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)