- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- クロスロード
- カスタム情報
ホンダ クロスロード カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ クロスロード をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるクロスロードオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

左近(Sakon)さんのクロスロード
クロスロードのおすすめカスタムパーツ
クロスロードでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
クロスロードのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでクロスロードのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
エルグランド(E52) 流用 鏡面ステンレス フロントバンパー ガーニッシュ
サイズや形状が合うかどうかも適当で買ってみましたが・・。
やってみればなんとかなるもんですわ。(チャレンジ精神)
両面テープで簡単取り付けV(^.^)
超鏡面仕上げのステンレス仕様☆
ちなみにナンバーのとこに付けてるのはステップワゴン/スパーダのフロントバンパーガーニッシュだっしゅ。
-
ホンダ(純正) フロントスキッドガード
欲しかったので、ディーラーに行って取り寄せました。
取り付けネジとかついてるとのことだったので、
工賃(確か5000円)をけちるため、自分で10mmと14mmのドリルの刃を買って、取り付けました。
-
Honda純正改 フロントバンパー塗り分け
カラーはリアバンパー塗り分けに使用したピューターグレーメタリック(NH537)
作業はK's Body Effectにて。 -
OEP メッキスキットガード
チロルのオフ会より熟成させてきたOEPのスキットガードをついに装着しました
クロスロードのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでクロスロードのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
前) Lehrmeister VIVANT 19 8.0J 5/114 +50 ガンメタマットポリッシュ
パパクロスロードの新しいホイールです。
タイヤとセットで購入しました。
納車13年経過し、心機一転です!(笑)
フロントは計算通りのツライチでした。
オフセット+43の設定もありましたが、そっちだとフロントはハミ出ますね。
リアは計算では5mmほど内側になる予定でしたが、純正状態でキャンバーが入っているため、見た目は10mm弱内側に入っています。
リアには5mmのスペーサーを入れると丁度い ... -
現) BADX LOXARNY CHRONOGRASTAR 19 7.5J 5/114 +48 Black/Rim Polish
ホイールを買い替えました。
発注まで完了。
5月10日現在、購入先でコーティング作業中です。
到着したら装着画像を追加します。
価格はタイヤ&ホイール4本セットで、10% OFFクーポン使用&コーティング費用込みです。 -
TREASURE ONE COMPANY DEEP INPACT CV10
株式会社トレジャーワン・カンパニーから販売されている、DEEP INPACT CV10のホイールです^ ^
数年前に今まで使用していた20インチアルミのBLACK ARTは、ホイールのイン側をかなり痛めていたようで、目には見えない歪みがあり、今年履き替えてみて改めてその振動がかなり「通常の運転には支障がある」レベルになっていました。
事象はまず、40km/hでハンドルのブレが生じガタガタとミ ... -
ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール
選べるタイヤサイズが少ないのでカスタムだと16インチにダウンする方が多いと思いますが、私は純正17インチが気に入っています。
ホンダデザインの中では堅牢なイメージでクロスロードによく似合っていると思っています。
サスペンションが硬めの設定なので17インチくらいの重量級がないとバタつく印象もあります。
機能面デザイン面ともに好きです。
クロスロードのフロントリップ・ハーフスポイラー
クロスロードをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
OEP / オカダエンタープライズ フロントデュフューザー
オカダエンタープライズのフロントディフューザーです。
ホンダ純正シルバーで塗装して装着しています。アラバスターシルバーメタリック。
メッキでは無くすことで純正スタイルにまとまっていて、それでいて迫力を増すことができて満足しています。 -
オカダエンタープライズ オリジナルフロントリップスポイラー
オーバーフェンダーとセットで注文しちゃいましたぁ!!
意外と大きく、とても「ガッシリ」してて、重厚感があります!!
OEPさんのブログで表現されていた「オーバーフェンダーからのラインがたまりませーん!バージョンMの顔がさらに進化しますよ!」の言葉に
一発でノックダウン(笑) とにかく早くセットで取り付けて見たいですo(^-^)o
-
Modulo ロアトリム(フロント)
ビームライトをつけたくて納車後約2ヶ月でロアトリムを追加装着しました。
納車当時はスキッドガード追加でタフアクティブ方面へと考えていましたが、少数派のロアトリムを選択してしまいました。ノーマル顔もコロンとしてて好きですが、シルバー色+ロアトリムはカタマリ感が強調されて良い感じです。 -
OEP仕様!⑤ デュフューザー(F/R)
OEP仕様 第5弾として・・・
「殺人鬼」とか「牙」の愛称で呼ばれてます。ヾ(▼ヘ▼;)
フロント用とリヤ用の別販売!
スキッドガードに直接取り付けるだけ。
かなり厳つくなりますよ ~('-^*)/
('09.5~装着)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ クロスロード 純正ナビ Bカメラ ETC フルセグTV(愛知県)
213.8万円(税込)
-
トヨタ センチュリー 黒本革リアエンタテイメント1オーナー禁煙(東京都)
1263.0万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
スバル プレオプラス ワンオーナー SDナビ ブルートゥース(千葉県)
75.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
