ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.94

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クロスロード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • トランクオーディオ製作準備

    今後のトランクオーディオ作製に向け、とりあえず自分があとで配線の取り回しがし易いようにオーディオ裏の分配作業をしましたヽ(・∀・ )ノ まさか今回、こんなにもお腹の弄り虫が騒ぐことになるとは。。。 まずはナビを外して、17PINコネクタを外します!! 今まではこのようにエレクトロタップで止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月6日 00:54 クロス2000さん
  • フロントドアデットニング

    ずいぶん前にやっていたデットニングですが、やった時ヨリ今のスピーカーがハイパワーなため(パワフルに鳴らしているだけ?)なのでちょっと音質調整と強度アップ(強度はインナーパネルのみ施工)やりました。 まぁようは吸音材とアルミ系の制振素材で調整するんですけど、なんせ素人なもんで、自分の好きな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月20日 18:16 坊主な男さん
  • 教えてください

    今日デッドニングとバッフルボードつけました! 写真はありません。すいません。 ちょっと問題があったのでわかるかたいましたらコメントお願いいたします。 フロント両側にバッフルとデッドニングやったのですが、助手席の低音が運転席に比べて弱いんです。 そこで3つの原因だと思うことを書きます 1、左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月24日 19:25 トントン07さん
  • ALPINE ヘッドユニット&スピーカー取付

    パネル外し等は省略します(オィオィ ドアのインナーパネルを外してみて正直驚きましたが、純正の状態でもそれなりに(あくまでもソレナリニ)防振&遮音対策がされていました。 サービスホール丸出しではなかったので、今回はスピーカー交換のみ行いました。 純正のスピーカーはとりあえずリアへ移設し、フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月20日 00:34 chomolanさん
  • ツイーター装着

    みなさんのマネっこで、ワシもツイーター装着にチャレンジ! しかし純正品に穴を開けたりとか、内張り剥がしとか そんなんやったことねぇし!できるのか!? でも買ってしまったし! レッツチャレンジ! で、おなじみの安価ツイーター「Protone ツイーター VSP-03T」を購入。 さあできるのか! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月21日 17:40 やまもち@RT2さん
  • ウーハーボックス化粧パネルの制作①

    3列シートを除去したところにウーハーボックスを載せているんですが、息子がよく上に乗って遊んだりするので、裏側にあるアンプで感電しないためにも化粧パネルを制作していきます。 このままでは見栄えも良くないしね(笑 で、取り敢えず息子が上に乗っても大丈夫なように、今回はウレタンコーティングされたベニア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月3日 08:51 クロス2000さん
  • ドアビビリ音の原因と対処

    一人で車に乗っている時は結構な音量で音楽を聴いて楽しんでるんですが、なぜか運転席だけ振動でドアパネルがビリリ、ビリリと音がしていました。 何故かとDラーと原因追及したところ、ドアパネルをビスで固定しているこの金具が原因でした。 何やらドアパネル外した際にネジ山がなくなったみたいで、ただビスが刺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月28日 18:21 クロス2000さん
  • KENWOOD KFC-RS170

     やり方はここにいっぱい載ってるんで自分でやってもよかったんですけどね。  ゆっくりいじってる暇もないんでカーナビ等と一緒にまとめてつけてもらっちゃいました。  もともとフロントについてたスピーカーは後席にまわしてもらいました。  インナーバッフルは使わずにマルチブラケットで済ませてもらっちゃって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月17日 22:06 聖んさん
  • ツィーター取り付け

    AODEA(エーモン)の「ATW2752Wワイドレンジツィーター」です。 個人的によく利用する通販サイトで破格にて売りに出されてたので飛びついちゃいました( ´ー`) さっそく配線作業開始です! スピーカーラインから配線を分岐させるんですが、ダッシュボード上に設置したかったのでナビ裏から分岐さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 14:38 ☆★☆こうじ☆★☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)