ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.94

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - クロスロード

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • セレクトノブ・・・・メッキ加工

    前々から、他パーツとの色合いが違うので・・・・・ 何時かは、加工したいと思っていました。 元の色は・・・・・・・やっぱ、黒いですよね。 加工途中ですが・・・ こんなんですけど・・・・ もう一回塗ったほうが良いかな・・・ ・・・って、触ると色落ちするんで・・・・来週再加工・・・確定&クリアふら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年12月6日 16:41 左近(Sakon)さん
  • パワーウィンドウスイッチの観察

    前回整備手帳の番外編です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/518562/car/449034/1613658/note.aspx もともとクロスロードのスイッチも、運転席以外のLEDが実装出来る様な構造になっています。 さかちょさんの手帳より拝借。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年9月6日 01:31 武吉さん
  • イルミ関係改造

    100均のファイルとハサミと接着剤 まずは、フォグswitchからいきま~す! 分解し~の さらに分解し~の あっ!右端に秘密兵器が! そうです。さっきのファイルを切り出したもの。 こいつを中へイン! はい。出来上がり! このままでは光量不足が予想されるため、電球のキャップはとっちゃいましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月11日 22:28 坊主な男さん
  • シフトブーツ作成 (その3) プロトタイプ編 動画付き動画あり

    シフトブーツプロトタイプを仮止めする為に赤シフトノブを取り外します。 何度目だろう〜 六角レンチで緩めます〜 夜なべして編んだシフトブーツをかぶせていきます。 土台をマスキングテープで囲います。 ヨロヨロを被せてそのままギアチェンジしてみます。 ガコガコガコと手前のレンジ1まで移動させます。 土台 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 14:42 こばっしーさん
  • ライトスイッチ 蛍光テープ加工 手直し

    見えれば良いかと思ってたけど… やっぱりなんか残念な感じです。 そこで張り替えました。 細く加工してみたらスッキリ! こっちの方がいいや〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 22:45 こばっしーさん
  • シフトブーツ作成 (その1) プロトタイプ編

    シフトノブを交換したら次はもっとスポーティにするためにシフトブーツを作ってみたい衝動にかられました。 これはこれで良いんですがもっと高いステージを望みましょう。 まずは大まかに寸法を出して紙で組み立ててみます。 それを本体に合わせます。 ぴったりだけどこれじゃあシフトが動かんだろうな〜 あくまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月16日 14:45 こばっしーさん
  • 自爆装置

    おなじみの自爆装置カスタムです。 A.Jさんより頂いたデータをプリントアウトして 丁寧に手切りした後、フィルムを貼ります。 とりあえずハザードスイッチに貼ってみます。 これだけでもなかなか良い感じー。 U字ボルトを加工してガードを製作 スイッチの左右に取り付けて完成~。 これでいざとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年2月2日 18:38 Yoshi BKKさん
  • MT化?

    V12エンジン装着に伴い、マニュアルミッション化?を行なってみました。 まぁ、有り合わせの物で、それなりに製作してます。 構成部品は以下のもの。 1.クリアタイプのシフトノブ 2.青LED付き配線 3.M10長ネジ(配線を通すようにサンダーで溝を彫っています) 4.直径12mmのステンレス丸管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2012年3月27日 00:44 黒団子さん
  • ODYSSEY用ECOスイッチ取り付け

    随分前に購入しましたが、 カプラーが入手出来ずに 取り付け方針が決まらないまま 放置してました… この接着剤を使って端子を固めてしまう 作戦を決行! ホームセンターの接着剤コーナで入手出来ます。 固めた後の状態です。 端子の配列は全部で6PINあります。 画像の向きに置いた場合: 一番下=イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月6日 01:56 武吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)