ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.94

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - クロスロード

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコンパネルの傷隠し

    D3移設の為に苦労して外したエアコンパネルです。 外れて良かった。 その代償として思いっきりドライバーを突っ込んだり内装剥がしでグリグリやった傷が結構目立ちます…涙 裏側です。 エアコンの操作ボタンがネジ4本で留まってます。 プラスドライバーで緩めます。 これを外す理由は…ドライヤーを使用するから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月1日 19:21 こばっしーさん
  • ドアパネルラッピング

    ドアパネル?ていうのかわかりませんが(笑)ラッピングしていきます。使うラッピングシートは3Mの1080シリーズマットオレンジになります。シートが薄く下の傷がそのまま浮き上がりそうのなで、軽くヤスリがけします。 傷が目立たなくなったらシリコンオフを吹いてざっくり貼っていきます。 あとは貼って剥がして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月30日 13:41 さらば@独身貴族さん
  • スエード調シートで模様替え (その2)

    エアコンパネルをもぎ取ってきます。 黒木目調インテリアパネルは取り外して直で貼り付けます。 ギリギリを攻めたい。 エアコンのスイッチ類をプラスドライバーで裏から緩めます。 4本ありますので取り外します。 インテリアパネルを剥がした後は脱脂します。 お猫様も写ってます。 早速貼り付け! 少し余裕を持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月19日 21:31 こばっしーさん
  • エアコンパネル照明LED化

    取りあえず白にします 青化も考えましたが視覚的に見にくくなるので 上に並んでいるのが純正の麦球たち 下にあるのが今回使うマイクロLED-L型 SMDです 基盤の大きさと微妙にサイズ合わなくて削ったりしました エアコンを外した事がある方は分かると思います 本体カバーはずさなくても球は交換できる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年8月20日 14:20 Macさん
  • ウインドースイッチパネル木目調化(水転写初挑戦)

    作業中の写真忘れました。 なかなか難しく、二回くらいやり直しました。 スイッチ取り付けました。 なかなかいいです。あとは、インテリアパネルフルセットが欲しい。 しかし、高い(涙)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月15日 14:00 amoshiさん
  • 真ん中の小物入れ?

    作業風景写真撮るの忘れてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月11日 23:03 坊主な男さん
  • カップホルダイルミ取り付け

    さかちょさんにお願いして作ってもらったカップイルミをつけました。 さかちょさん、あ~ざ~っす! いきなり付いたとこ。う~ん、いいなあ~。 カバーにアクリル板をカットして、その上にハセプロカーボンを貼りました。 何か模様を入れようと思ってましたが、それはまた今度…(爆) 夜になって撮影。う~~~ん、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2010年10月24日 20:51 やす弁慶さん
  • インテリアパネルのカーボンシート貼り

    ボンネットであまったシートをインテリアパネルにも貼ることにします。 無駄にならずにエコロジー。 まずはもともと木目だったパネルカバーをを外し、大きめに切ったシートをかぶせます。 ネガ面にはしっかりドライヤーをあてて浮いてこない様に押さえて貼りこんでいきます。 ひっくり返して端末を内側に折り込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月12日 08:28 Yoshi BKKさん
  • センターカップホルダー分解、そして加工~

    左近の20Xは、イルミがなかったので、Yオクでゲット。 予測のとおり、イルミ部品付いてました!! これ! 後は、配線加工だけか。 光るとこんな感じ。 LEDつけました! アップ。 ちょっとボケててすんません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年6月9日 21:10 左近(Sakon)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)