ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.94

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - クロスロード

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • BLITZ THROTTLE CONTROLLER

    取り付けは超簡単 アクセルのセンサーカプラーに割り込ますだけ なので説明は省略(笑) チャントセツメイシロ(*゚Д゚)⊃)з`)ブッ! コントローラーの配線はこの隙間から取りました 取り付け位置は取り合えずこの辺で 使いにくかったら変更します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月1日 15:36 Macさん
  • ドライブレコーダーCSD-570FH×AR191GM その2

    コード繋いだ状態です。 運転席側にはユピテルが鎮座しておりますので助手席側に今回は付けたいと思います。 まずは電源が入るか確認です。 ケーブル同士をつなぎましたが… ナニコレ!電源が入らないじゃん。 コレコワレテルノ? あわてないあわてない〜 ガクガクブルブル。 冷静になり付属のシガー電源用のコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月27日 17:42 こばっしーさん
  • ドラレコN2Pro その3(取り付け後)

    ナビのフィルムアンテナいっぱいまで上に合わせて取り付けたのでまあ視界の邪魔にはならないでしょう! ユピテル付けてた位置とほぼ同じだし! この位置からmicroSDを取り出すのは面倒なのでドラレコ本体を丸ごとベースから外すと良いです。 付属の1mぐらいのケーブルを本体に挿してパソコンと繋いでストレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 11:43 こばっしーさん
  • ドライブレコーダーCSD-570FH×AR191GM その3 完了!動画あり

    外部入力設定→オン(待受、警告)こっちに変更します。 すると…ちゃんとレーダーの警告をいつものようにしてくれるようになりました。 これで取り締まりポイントも安心。 画面に緑色の何かが出てきましたよ。 スカウターモードみたいです。 道路の左右の白線を感知してるみたいです。 真ん中のは自分の位置かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月27日 18:15 こばっしーさん
  • CR963i 受信部・表示部移設

    ユピテルCR963iを付けていましたが、受信部(レーダー&GPS)がダッシュボード上にあるのが美しくないのでフロントバンパー付近に移設しました。 諸般の事情により取付位置の詳細は省きますが、ホームセンターなどで売っている市販のステンレスのステーを組んで受信部を取り付けています。 写真は受信部を拡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月30日 19:11 白の黒さん
  • オルタネータ交換

    数日前から可愛い悲鳴をあげ始めたので、交換しました。全く充電しなくなって止まる前にやってもらってホッとしました。(ベアリングか、内部かは不明) 副産物としては(藁)かなり前から気になっていたオーディオのかすかなライン・ノイズが殆ど消えたっぽい感じ。 犯人は、おマエか!!! (笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月30日 21:27 Junpe'さん
  • ホーン更改

    ①12/1撮影、取付前です。 ②20年近く前のAB専売モデル?FIAMM CTE/SUPERホーンです。 サーブのテミヲさんに取り付け参考資料いただきました。この場を借りてお礼を言いたいと思います。有難うございました。 ホーンステーのサビは経年変化ということで勘弁ください。 ③フロントフレームにタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月29日 16:10 nas-pさん
  • デイマーカーとホーン取り付け

    当時、11月下旬、寒さ厳しく車イジリが厳しくなりつつあり、雪が降る前にストリームに取り付けてあった、デイライトとホーンを移植。 バンパーを外す事など最初から断念していたので、グリルを外し、上から下からの大仕事でした。 左右に大きく開いてみたけれど、ボツ(*_*) ナンバーの左右で、落ち着きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月18日 21:18 シロスロードさん
  • フリード用ドアミラースイッチ加工・取り付け(固定編)

    エアコンパネル裏にビニールテープで仮固定していましたが、ぐらつく様になってきました。今回きっちり固定できるよう試みます。 ホームセンターの補強金具売り場で適当なステーとその固定に使うネジ・ナットを購入。 部品の実物を持って組み合わせをイメージしながら選びました。 ステーを組み合わせて固定用金具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月2日 00:27 minechiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)