ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - CT110

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー 穴空き ロー付け 補修 CT110 ハンターカブ

    6年ほどの使用でフランジ付近に穴が空いてしまいました。 他の箇所には問題がないので補修していきます。 マフラーの中でも最高温部なので耐熱パテではなく、初めての ロー付けでの補修を行います。 補修部の3Dフィッティングを考え、補修パッチの材料はスチールにしました。防水スプレーの空き缶から切り出したパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月8日 19:40 まつ50さん
  • CT110 ハンターカブ マフラー 穴空き 補修 溶接なし

    走行中、突如としてバリバリ音が発生しマフラーのフリンジ付近から排気漏れが生じていました。 原因はマフラーの穴空きです。 補修に使用するのははJBウェルドと0.3mmアルミ板です。 穴空き箇所にアルミ板を当てがい指やハンマーの柄などでグリグリ押し付けギプスを作ります。 アルミ板ギプスとマフラー両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月13日 18:12 まつ50さん
  • マフラー防錆処理

    2017/5/15の出来事です ハンターカブはこのマフラーカバーを固定する石綿みたいな所に水分がたまりマフラーが穴があくらしくこれを除去します。 錆は出てなくて良かったです 耐熱塗装でシュシュ~と そして石綿の代わりに ステンレスのテープをグルグルと そしてまた塗装 終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月23日 17:08 ぼ~だ~さんさん
  • 穴あき補修

    補強溶接\7,560 脱着工賃\2,160 ついでにマフラー全体の錆落としと塗装をしてくれているようだ。感謝。 こんなオーナーでゴメン。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 15:18 たろたまさん
  • CT110 マフラーに穴!

    CT110の弱点といえばこの部分。 マフラーのヒートガードを固定している石綿パッキンです。 走行中排気音が勇ましくなったのでチェックしました。 でも、700kmしか走っていないのですよ、このCT110は!! なんじゃこりゃ! 穴とかサビとかじゃなくて、朽ちてる・・・ これは完全に設計ミス。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 23:18 ジムクードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)