ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - CT110

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 自己流アーシング施工(5,775km)

    今回は、電源用のケーブル(5sq)で施工しました。電源用なので当然被覆は赤なのですが、アースなので赤はないだろうという事で熱収縮チューブを被せて誤魔化しました。(笑) まずはバッテリーのマイナスターミナルからノーマルハーネスのアーシングポイント(フレーム)へ。サイドカバーで見えませんが。w そし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月12日 11:39 ばぁどさん
  • CT110のアーシング施工

    元々はアーシングの効果は期待してなかったけど、 少しきっかけがあったので試してみることにした。 ① CDIのポイントカバーに。。。 ② インマニに。。。 ③ やってる人が多いので(オルタネーターからの配線付近かな?) そして、以前に撮影したCDIコイルを引っ張り出した画像。 ステー奥側にアースさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月5日 20:50 Poor_Worksさん
  • アーシング

    既に半波ながら格安12Vはしております。少ない電気を少しでも効率よくと 関東在住ですが 九州に遊びに行った際 ハンズマンで購入しました。 ネット検索でとりあえず三か所取り付け予定です。 針金で長さを計測 金物は圧着ペンチで取り付け 収縮テープで外見は黒く 1 2 3 中通しで 既存のボディアースの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 15:28 h7隊長さん
  • アーシング

    アーシングがハンターカブには 良く効くとネットであったので やってみました。 反対側・・・ バイクが赤なのでケーブルも赤8sqでやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月26日 17:02 れぐのりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)