ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アホでも出来る自作ロンホイ

    はい。ディオ農家なんでディオは畑から生えます。 ライブディオを栽培したのでロンホイを作ろうと思います。 ライブディオのハンガーは形状が簡単なので楽です、鼻くそほじっていたらいつの間にか完成します。 デイトナの5cmロングだとエンジン周りがスカスカになりますので今回は3cmロングにします。 真っ直 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月27日 01:11 激走ワゴン@みぇりぇんげぇさん
  • スピードメーターケーブル修繕

    整備手帳って言うほどではありませんが。 メーターギヤ直前のケーブルに負荷が掛かって、被覆が剥がれていた模様です。 ビニールテープである程度補強し、収縮チューブで保護。 途中でライターのガスが無くなり、近くにあった、缶のガスバーナーがあったので代用。良い子は真似しないように! きちんと、ドライヤーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月22日 08:47 タイプGLさん
  • 駆動系セッティング(備忘録)

    プーリー AF61トゥデイ用キタコタイプ3(490-1128400) ウエイトローラー 約7.0g×6個 TA03キャノピー4st純正(22123-GFZ-010) ドライブフェイス AF28ZX純正(22120-GAH-780) ドライブベルト AF28ZX純正(23100-GR1-753 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月21日 23:19 みっちー♪(´ε` )さん
  • リヤタイヤ交換

    【交換前】DURO製のタイヤです。 ヒビ割れがすごいです。 【交換後】IRC製のタイヤです。 安心して走れそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 12:02 しばいさん
  • DJ-1手裏剣ホイール魔改造の巻。〜リアホイール編

    先にフロント製作と同時にリアホイールもリムを切り捨てていた手裏剣スポーク?ディッシュ?ディスク?部。 画像使いまわしw リアは…雨ざらし放置され、ドラム内が無残にゴツゴツのあばた錆化した使用不可の27スーパーディオ用を使います。😃 スポーク部をグラインダーで切除。 リムを傷付けぬようにスポット溶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月18日 22:21 河童の河太郎さん
  • AF61/AF62用 フライホイール/クーリングファン 交換

    強化クーリングファンを取り付けるにはフライホイール側が4穴でないと取り付け不可なため前期モデルのフライホイールを使って強化クーリングファン(ジャイロ/ZX用)を取り付けました。 事前に用意したもの ・フライホイール(4穴) ・強化クーリングファン(ジャイロ/ZX用) ・フライホイールプーラー ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月13日 15:41 †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
  • リアショック交換

    SP武川リアショックに交換しました。キタコと悩みましたが…見た目重視でメッキのSP武川をチョイス 硬さは5段階中の4段で使用してみます。 下部ネジが異常に固く緩めるのに手間取りました…。何とか完了 後は試運転してセッティング考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月19日 10:56 マァ~さん
  • エアーバルブ交換 & ホイール塗装

    エアーバルブ交換ついでにブラックに塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月15日 01:14 舜ちゃんパパさん
  • ドライブベルトを交換してみる

    まずは2つのプーリーを取り外しましょう。 プーリーホルダー(赤)を使い、緩めようと試みるも 全く緩まない(滑るのではなく、場所的に力が掛けづらい) 確かに「固い」とは聞きますがここまでとは… 仕方がないのでユニバーサルホルダー(黄)に変更したら無事緩む… 二重にして使ったわけではありません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月24日 10:58 ふーみんFITさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)