ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • cvk20 海外仕様

    海外仕様のcvk20取り付けました。 武川製のものより安価でパワーUP出来るのがこれ! しかも武川製の物とほぼ同じなので性能の違いはほとんどないでしょう!と、思うww パワフィルを武川の薄型ストレート40φに変更♪ なぜかって?薄型のが内に入るから雨に濡れにくいのと、単純にカッコいいから!ww そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 01:30 わんさかボーイさん
  • 燃料ワンウェイバルブ 始動性悪化対策 AF34

    Dio AF34,35 持病の エンジンかからない病になり、何回キックしてもなかなかかからなくなり… プラグ火花はでてるし、キャブは詰まって無いし… 悩んだ挙げ句、「燃料戻り」でした。 燃料ワンウェイバルブを付けてからは 日を空けてもかかるようになりました。 このDioで掛かりが悪いかたは 燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月30日 14:32 たべほうだいさん
  • AF34 ボアアップ 68cc

    ヤフオク 台湾製 ヘッド無 キットで ピストン内側のアルミ形状が悪く クランクが当たる始末…ピストンの内側 クランクが干渉する所をリューターで削ってやっと入れました。 組み上げるとシリンダとのクリアランスもよく 上記以外は 全然 問題有りませんでした。 はじめてだったので、カウル外したり、なんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月30日 14:17 たべほうだいさん
  • ビックキャブCVK20換装

    武○製ビックキャブCVK20は高額なため 輸出車用のキャブをチョイス! これなら メットインの加工無しで取り付けられます。 これは同等品なので問題なく使用できます。取り付け方は 武○の説明書を参考にしました。ただ オートチョークは そのまま配線加工し 使用しました。ビックキャブへ交換したことによ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月4日 20:01 SUBTAKAさん
  • DIO(AF18)燃料ポンプ交換

    以前から突然の燃料カットによるエンストに悩まされてきましたが,燃料ポンプじゃね?ということで交換することにしました。 購入したNEW燃料ポンプ! カウル類をはがしてストリップにすると出てきます。 こいつを外したついでに,燃料ポンプ下についてるフィルターも交換するので半分にぶった切ってみたら・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 07:47 おぷすたんさん
  • オートチョーク交換。

    AF35キャブレター移植後。 エンジンかからない、20キック以上。 これは、オートチョークかも。 右新品、3㎜ほど短い程度の差しかない。 こんなものか。 エアクリーナーベトベト、今回の 台風でダメ押しか。 しかし駆動系が泥だらけ、悪天候用の バイクだから・・・かわいそうかな。 規制前の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月31日 18:15 RPステップワゴンさん
  • DIO AF27 フロートバルブ交換とオートチョーク交換

    Yオクで購入したフロートバルブが来たんで、早速交換してみた。 フロート本体と金具が分かれてる😅 つけろってことですね。 ラジオペンチで挟み込みました。 で、こんな感じです。 さすがに油面、また狂った。 で、調整・・今回はマニュアル通りの8ミリ合わせ。 こんな感じです。正確には8.5ミリくらいある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 12:38 yo463256さん
  • ライブディオ定番の燃料ポンプ交換

    用意した純正新品の燃料ポンプです。 リアウィング、メットインケース、リアカウル左右、サイドカウル、足下カウルを順番に外します。 燃料ポンプは進行方向に向かって右側に付いてます。 メットインケースを外した時点で見えます。 仕事後の作業で雨降る前に帰りたかったので 詳細な写真は省きました(;・∀・) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月20日 21:09 TuningMeisterさん
  • 久々のエンジン始動困難対策

    初期Dioの持病、1~2週間乗らないとエンジン始動が困難になってしまう症状。以前かなり前に、河太郎さんに対策法教えて頂いたのですが、今更対策!ガソリン逆流防止弁購入。 今回、初めてメットインBOXのみ取り外し。 燃料ホースの途中にバルブ装着。 効果は次回のエンジン始動時です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月24日 18:33 原チャリ野郎・御意見無用さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)