ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃料添加剤入れて久々にエンジン始動!

    約1年ぶり?にエンジンかけてみました! その前にガソリンだいじょうぶか? タンク開けてみたらガソリン茶色くなってたので、燃料添加剤入れてひたすらキックキック! 無事にかかって少し走ってきました! めっちゃ爆音で元気に走ってくれました😁✌️ 入れた添加剤はAZのFCR-062 家帰って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月20日 12:12 舜ちゃんパパさん
  • ジェット調整2

    やはり昨日外したのは大元からだと確信したので仕事から帰り、すぐに着手しました。 よく見るとマイナスのねじ山は崩壊していて手持ちの全てのマイナスドライバーでは回りません… 仕方がないのでロッキングプライヤーで破壊覚悟で回します 見事に外せました。 現状で♯90のジェット 10番下げの♯80で組 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月4日 21:51 R.A.Tさん
  • ジェット調整3

    エアクリボックスの蓋を閉めて ジェットを♯80で、エアスクリュー調整後に全開走行後のプラグ キツネ色ってまさにこの色 ベストじゃないですかぁ(*^^) でも目指すは蓋あり、なしでもしっかり走れる仕様なので… ジェットを♯85にしてプラグを7番に熱価上げ。 まずは蓋なしでエアスクリュー調整し走 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月5日 19:38 R.A.Tさん
  • DIO(AF18)燃料タンクと燃料計の掃除

    燃料ポンプを新品にしてご機嫌だったのに,エンジンがかからない! ガソリンタンクの中かな~・・・。 こんなところ外すの嫌だな~・・・。 難しそうだな~・・・。 燃料計を外してみたら!!! えらいことになってました。 ①とにかく錆を取りまくる ②反応しないだろう接点を復活させる 決めた! 使ったのはこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月20日 08:05 おぷすたんさん
  • フューエルポンプO/H ディオAF18

    以前から気になっていた不調(始動後の失速・走行中の一時的な失速)がひどくなってきたので調べていたところ、フューエルポンプが怪しいということで分解清掃をしてみました。 まずさくっとリヤ・足元のカウルを外します。 このへんは検索すれば結構出てくると思うので省略(ただめんどいだけですが(^_^;)) ん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月31日 22:52 L950Sシャープシューターさん
  • キャブセッティングメモ

    仕様 デイトナ製71ccボアアップキット@ポート拡大加工 台湾製シリンダーヘッド@多分チャーモ製 リップス製ボアアップ用チャンバー カメレオンファクトリー製ビッグリードバルブ+キタコカーボンリード デイトナ製PE24&取り付けキット デイトナ製パワーフィルター 点火プラグ8番 ポン付けだとメイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月18日 11:16 岡リさん
  • オイル漏れを探せ2

    いつも観覧頂きありがとうございます。 続きです。 オイルタンクです。 タンク自体の劣化? 良く見るとオイルセンサーの所から オイル漏れが! 触ってみるとグラグラしてる そのままセンサーを抜くと オイルが溢れるので 注射器でオイルを抜き 一時的にオイルの缶に戻しました。 オイル缶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月9日 13:14 エブ5さん
  • メインジェット95番。

    AF28→AF35キャブレター。 燃調が薄く焼き付きおこしそう。 メインジェット番数を上げる。 78~95、AF28のキャブに一度収めたが外したままの95番がAF35にも収まるそうで、買わずにすんだ。 ニードルジェツトが5段目から2段目に移行17番もジェットを上げたため。 エアスク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月7日 20:13 RPステップワゴンさん
  • 再びジェット調整

    マフラーを交換してすぐに冬眠してしまったので少し暖かな今日 MJ調整しました。 今の仕様は♯85 マフラー交換にて全体的にトルクがなく 最高速まで気長に待たないといけません。 今が燃料が薄いのだと思い ♯95 に変更。 全開走行直後のプラグ いい感じの色ですね~ もう少し薄くできそう… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月26日 16:17 R.A.Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)