ホンダ Dio 110 (ディオ110)

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

Dio 110 (ディオ110)

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - Dio 110 (ディオ110)

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドル交換の準備

    ポストアダプターの穴あけ加工をしてたんですが、無事失敗しました。 勘定をまちがえて、明後日の方向に開けてしまったという。 画像で説明すると、あと30°は右回りにしなければならなかったんです。 まあ、あとでハンドルストッパーを現物合わせで削ってしまえば済むので、気にせずハンドル側も穴あけ。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 20:26 発破泰三さん
  • ハンドル周りの採寸

    今日は意を決して(いつもやる気がないんです)、ディオ110のハンドルポストの採寸をやってきました。 ホンダは順番にバラさせる造りになっていて、手抜きのできるところが多くありません。 ホンダが大嫌いな理由はこれ。 左ブレーキレバーなど、傲慢な設計をしています。 中国人だってあんな作りにはしないん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 15:11 発破泰三さん
  • ポストアダプター製作 その2

    目印として貼ったマスキングテープに沿って、サンダーでカット。 アドレスV50のハンドルポストに仮合わせしたところ。 この形で固定すれば、ディオ110にポン付けで、アドレスV50の首上まで取り付けることができます。 あとは固定用のボルト穴を開けて、塗装したら完成。 とりあえずの錆止めとして、錆転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 19:43 発破泰三さん
  • ポストアダプター製作 その1

    溶接機の準備が整ってきたので、ハンドルポストアダプターの製作をしていきます。 まずはカブのハンドルから、ハンドルストッパーを取り外し。 溶接されている部位にサンダーを慎重にあてて抜き取りました。 抜き取ったハンドルストッパーを鉄パイプにあてがってみると、キツめに嵌ってしまいました。 今回は磁石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 19:30 発破泰三さん
  • ハンドル製作の準備

    先日ブレーキパッドと一緒に買ってきたカブのハンドル(黒いほう)と、アドレスV50のハンドルが揃ったので、どう合体させることができるか、寸法を取ってみました。 アドレスV50のポスト径は外径27.4mm、内径22.2mmといったところで、カブのほうは外径31.8mm、内径25.4mmでした。 どの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 01:04 発破泰三さん
  • デイトナ PROGRIP #601 取り付け

    JK03ディオはグリップが薄っぺらで振動がもろに手にきます。運転後に文字を書こうとすると震えてまともに書けない事が数回ありましたw Youtube界隈でこちらのグリップの評価が高かったので交換してみる事にしました。 グリップ交換は初挑戦です。 同時に専用のグリップボンドも購入。 こちらのグリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月26日 09:03 我々のコリブリさん
  • ハンドルバーエンド交換 完結編

    JK03に素直に取り付けられるバーエンドは無いようなので何か流用できないかとバイクワールドのハンドルコーナーをうろついてたら良いもの見つけました。 ENDURANCE 組み合わせバーエンド アウター 本来はバーエンドの先だけを好みの形状、色のものに組み合わせるためのカバーですがちょうどよくお椀 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年10月6日 19:44 我々のコリブリさん
  • ハンドルバーエンド交換の準備

    JK03型Dio110のハンドルバーエンドを交換したくて形状を確認するために純正のバーエンドを外してみました。 M6のプラスネジで留められています。 ネジロック剤が塗られているようですごく固かったです。適当なサイズのプラスドライバーでないとなめてしまうと思います。 ネジにネジロック剤が残って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年10月1日 14:50 我々のコリブリさん
  • バーエンドを再塗装

    ハンドルバーエンド発錆が確認されたので塗膜をペーパーヤスリで剥って足付けしブラック艶有りで再塗装(止めネジも) ハンドルグリップも新品なので一体感有り^ー゚)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 09:11 シンヤマックスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)