ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • エディックス純正HIDバルブ交換

    エディックスの純正HIDバルブはD2S(たぶん笑) 今回用意したのはD2C(D2R/D2S共用)35W 3000K メーカー不明の2個1,980円ヽ(゚Д゚ ) 丸い蓋を廻して外す 防水用ゴムパッキンがキツイので結構力が必要 バルブソケットも廻して外す 画像は20Xの運転席側 リテーナースプリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年3月20日 23:01 百八さん
  • ミラーウィンカーポジション化ユニット取り付け

    昨日の配線確認に続いて、ポジション化ユニットの取り付けを行いました。 最初に助手席側のウィンカーのプラス配線(青線)をカットしてユニットに接続する線を引き出します。 ギボシ端子にしておくことで、そのままこの二本を接続すればノーマル状態にすぐに戻せます。 更に配線通しを用いて、助手席側から運転席側に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月2日 19:04 紗紅さん
  • 小ネタ・・

    小ネタ・・その1 先日郡山のAPで買ったT10のLEDバルブです。 さくっと交換 昼間なので明るさが分かりませんね。 夜になって確認、そこそこ明るくていい感じです。 小ネタ・・その2 カーボン調のナンバーボルトキャップ 1個余りがあったので買い足してエディックスも交換してみました。 あまり気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月22日 22:52 紗紅さん
  • ポジションバルブ交換

    エディのポジションバルブは、タイヤハウスのクリップを4ヶ所はずして、その中に腕をつっこんで、バルブのソケットを反時計回りにまわして取り出します。 ※私は丸印の4ヶ所のクリップをはずしました。 ポジションバルブを取り出そうとしているところです。 こんな感じでソケットを取り出します。 バルブ交換前は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月6日 23:19 エディライフさん
  • ミラーウィンカー 装着編その2(装着&配線)

    流れる回路基板の電源をウィンカースイッチから取るために配線を通します。 プラス線だけ取れば良いのですが、2本通しました。 通す際にちょっと太目の針金(青色のもの)を通して隙間を開けて電線をとおしました。 ウィンカー部と基板をギボシ端子で接続し、その上から絶縁テープを巻きました。 回路動作の確認で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月9日 21:01 紗紅さん
  • エディックス ステルスバルブ交換

    先週、オートアールズでつい購入してしました。 ネットにも出てましたが、送料入れるとそちらのほうが高くなるのと、今までいつも売り切れというかあまり置いてなかったのでここぞと買ってしまいました! 純正バルブです。 ステルスバルブ交換後 純正バルブ。黄色いですね。 ステルスバルブ。アンバー色? 左側 点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月27日 12:39 紗紅さん
  • エディックス ポジション球交換

    先日、某オクでゲットした9連LED(T10)。 1680円。 ポジション球はタイヤハウスのカバーの隙間から手を突っ込んで下から引き出して交換すると聞いていたのでその通りにトライ!でもなかなか外すことができず、ボンネットを開けてラジペン突っ込んだら簡単に回して外すことが出来ました^^) 赤矢印がポジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月13日 23:27 紗紅さん
  • イカリング取り付け

    いきなり装着後の写真ですが、イカリングだけではもったいないので シリコンLEDチューブライトの中だけ付けてみました 下のラインは、ウィンカー連動にしたのでオレンジ色と交互に点灯します こんな感じで

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月29日 20:07 ケンサチさん
  • カーテシーランプ 左フロントドア取り付け編

    左フロントドアのドアスイッチと配線(若葉色) ここからLED回路のマイナス線を引き出し。 リアドアの電源線と一緒に配線チューブに通して、前方へ引き出し。 この下を通します。 こちらは、ドア側の配線。 これを、車内へ引き込み。 引き込んだ先にカプラーを取り付け。 また、ドアスイッチ配線は運転席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月22日 19:55 紗紅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)