ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ナギサオート調整式スタビライザーリンク(リア編)

    ジャッキアップ&タイヤホイール取り外し。ロアアームをジャッキで適度に押し上げます。 スタビはリアトレーリングアームの裏側に潜んでいます。14mmナット2か所を緩めて外します。砂など汚れの多い場合は、CRC掛けて、ねじ部先端を洗浄清掃すると、ナットの回転もスムーズ。 車高を下げた結果、スタビ位置とリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月7日 23:33 トミー#さん
  • スタビリンク交換

    安く手に入ったので次いでに交換します。 交換後。固着など無くすぐ交換出来ると思ったらスタビリンクがどうしても抜けない!ロアアームのボルト一箇所外して何とか交換出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 07:46 クルッポルさん
  • バンプラバー交換②

    ホームセンターで買った予備のゴムと厚めのゴムシート バンプラバーと同じような大きさにゴムシートをカットし、ロアアームを固定するボルトの先で真ん中に穴をあけます 上下におNewのバンプラを付け、中に今まで付けていた物と、さっきカットしたゴムシートを入れます ゴムシートはバンプラバーに比べかなり弾力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月30日 20:25 しんちゃん@ultimate ...さん
  • テイン スーパーワゴンの減衰力調整

    わたすは足回りをテインのスーパーワゴンに替えてまつの。 こりは車高の調整と減衰力の調整が出来るようになってまつの。 で、乗り心地もロール感にもじぇんじぇん不満はなかったんでつがあることを汁ためにリアの内装をバラしたので減衰力を2段階うPしてみますたの。 ダンパーの中心にあるネジを数を数えながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月10日 22:40 ももぞうさん
  • 減衰力調整

    HKSハイパーマックスCワゴン+ 30段中20段戻した位置が標準になっています。 数日走った結果、今日になり減衰力調整を 標準+10段にしてみました。 インプレとしてはゴツゴツ気味が好みな我が家には、 この位が良い感じ! 純正サスにあったふわふわ感は皆無に近い状態です。 Front Rear

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月4日 21:59 ふく@S214さん
  • ★引き裂かれたトーコンを交換してみた★

    引き取り後、会社の駐車場に入った瞬間・・・ 聞いた事も無いような音が。。。 ん?(・ω・ ) 何が起こったかしばらく理解不能・・・ (((( ;゚д゚)))アワワワワ ((T.T; )(; T.T))オロオロ・・・ (´Д⊂ モウダメポ とりあえず積載車でお迎えに来てもらって 応急処置後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月10日 17:58 すだちくん(o≧∇≦)oさん
  • タバコと比較

    全上げ 下げ  (まだ下がりますが、全下げはミッションが地面にあたる&タイヤがライナーに乗っかる為にムリでした(>_<)) 下げ タバコ見えるかな?f^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年8月28日 11:54 オデスケさん
  • 異音

    最近とゆうよりかは2ヶ月くらい前から少しの段差でも後輪の方から金属音がすごいです…原因がわかりません… なんなんだろー!曲がる時とかギギーってきしむ音とか降りるときとかもギギーって言います! 段差が特にすごいですガチャガチャ金属音がすごいです!ショックのせいですね? わかる方コメントおねがい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月5日 07:59 またろーさん
  • スポーツサスペンション ブラッキーPart2

    フロント部分で21.5センチが17センチに なりました。 いい加減な計測ですみません。 フェンダー部分で75センチが71.5センチ になりました。 取り付け後のその他画像です。 相変わらずいい加減な撮影です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月11日 18:56 まるぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)