ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • HKS C-WAGON+減衰力調整

    フロント左側調整箇所 フロント右側調整箇所 リヤはここを開けます。 リヤ調整箇所 付属の調整ダイヤルを差込ます。 取り扱い説明書 リヤ、フェンダーとタイヤのクリアランス フロント、フェンダーとタイヤのクリアランス 取り付け時は、標準の状態で最強時より20段戻した状態 車高はフロントノーマルより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2006年11月7日 15:58 番長@はるだいさん
  • アッパーアーム交換 その2

    外したアームとの比較・・・ これじゃできないな・・・(汗 さぁ~どちらが外したアームでしょうか? ( ´,_ゝ`) プッ 間違っても、このまま終わらないように・・・ ( ´,_ゝ`) プッ 取り付けは、だいたい逆順で! 外すより楽だと思う。 交換前 左 交換後 右 なぜ逆か?って・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月2日 00:09 @えりっく@さん
  • フロントストラット(フォーク)交換

    某オクで購入したストラット一式 下部のフォークのみ使用 メガネかけてショックから外します 外したモノ レベライザーを外します 先にフォーク下側のボルト&ナットを緩めます 緩んだらショック裏のボルトを緩めます 写真1部分のボルトを締めると上側すき間が締まる為、1の部分を緩めてから2の部分を緩めない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 13:26 しんちゃん@ultimate ...さん
  • アッパーアーム塗装

    アッパーアームも塗り塗りします😆 アッパーアームはミラノレッドで塗りました✨ 見えない所もオシャレに😉 今回は適当塗りになってしまいました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 16:08 むぎわら@さん
  • JIRIKIでフロント下げよう

    バックスではみ出タイヤはピットに入れません! って言われたのでJIRIKIで慣行しようかと… よって嫌だけど上げます タイヤ外す時間までないのでこのくらい上げて う~ん、 作業できそうじゃんウッシッシ とりあえずダウン量は目分量で リアはタイヤ外さないとダメみたいだから仕方なく… でリアってど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年4月12日 14:10 ジェイ@「ぬ」組さん
  • スタビリンク交換

    安く手に入ったので次いでに交換します。 交換後。固着など無くすぐ交換出来ると思ったらスタビリンクがどうしても抜けない!ロアアームのボルト一箇所外して何とか交換出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 07:46 クルッポルさん
  • 足回り点検 記録用

    前回の整備記録に載せて無かった物です 2 3 4 5 記録簿が無いから全く交換歴とか分からん!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 21:39 クルッポルさん
  • アッパーアーム交換 その1

    このアッパーをRB用のLAアームへ まずはこのナットを外し、ラインをフリーに・・・ こいつは、フレキシブルのメガネラチェットが便利です。 ライン、アームの付け根は緩めて、ナックルのとこのナットを外して、準備万端。 こいつを使ってアームとナックルを外してやります。 外れる瞬間はけっこうイイ音がしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 23:54 @えりっく@さん
  • 洗車しようと思ったけど・・・

    昨日の雨で汚れているので洗車するぞ~ と思ったのですが・・・ 超怪しい天気・・・ だから洗車は中止・・・ サスの調整をしました。 といってもマグネットの極性をS→Nへ換えたのと マグネットの数を5個→8個にしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月18日 18:11 ハイパーいわんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)