ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 木目化その1

    みなさんの整備手帳を拝見しなから… 内張りはがしが無いので、マイナスドライバーで… あっ(汗 傷が心にも(ノ_ _)ノ=3 ドテッ 黙々と進めて、完成(^0^)/ 黒から茶になりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月8日 22:20 ki-taさん
  • スイッチ増設準備 2

    スイッチの枠部分は、黄色の○の部分(3箇所)でとまっています。 これはネジとかで固定されてる訳ではなく、プラを溶かして溶着してるみたいな感じです。 で、その部分を少し削ってやると、枠の部分が簡単に分離できます^^ 後は、新しい枠を同じようにはめてやれば・・・ はい!交換完了♪ 新しい枠をはめ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年10月25日 21:29 high4さん
  • インパネ上部の分解♪

    メータをばらしたり、ウッド化の際にはここを分解しなければなりませんので分解手順を示します。 上のこの部分は下部を上にするように親指を下にして両手で持ち上げると外れます。 そしてサイドのこの部分は下の方から外します。 内側から外側に力を込めてねじるように、そしてフロントウィンドウの方へ力を込めます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2006年5月13日 15:53 ハイパーいわんさん
  • スイッチ増設準備 1

    今後のスイッチ類の増加に備えて、先日の10連休で取り付けるつもりで用意していたパーツです^^ 中身は・・・ スライドドアスイッチのある部分のパーツと・・・ 目隠しのカバーです^^ 2.も3.もどちらも、けっこう安かったです♪ スライドドアスイッチの横は、最初は目隠しが2個あったのですが、現在は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2008年10月25日 21:15 high4さん
  • 車内木目化計画・・・リアエンタ・その1

    現在の木目化に満足がいかず、新たなアイテムを入手し再挑戦です。 第1弾・・・メーカーオプションのリアエンタ。 で!いきなり取外し後の画像です。 今回、木目化に使用するのがこれ。 3M製のダイノックフィルムです。 ドライヤーなどで、熱を加えながら貼っていきます。 貼り付け後の画像です。 更に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月4日 16:30 speed kingさん
  • ドアアームレストの交換

    これが本革シート仕様のアームレスト部です。 純正モケットシートのアームレストだと、擦れて白っぽくなるので、見た目がよくありません。 シートカバーを交換しているため、この方がマッチします。 赤丸印のネジを外してドア内張りを外します。 手順はスピーカー交換を参照してくださいね。 内張りを外した後、P ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月2日 14:36 いっし~@ELYさん
  • センターテーブル木目化(1)

    やっぱり木目はいいです。 車内の雰囲気がガラッと変わります。 純正木目のAVレスのテーブルが手に入りましたので、木目部分の移植作業です。 画像は取り付け後の画像です。 テーブルを固定しているボルトは3ヶ所あります。 1.テーブル後方の足元のカーペットを剥がすと   12mmのボルトがあります。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2008年7月8日 01:49 zestyさん
  • 木目化その2

    今度はこちらの木目化です(^^) 徐々にに増えてます(・∀・) ニヤニヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月14日 11:34 ki-taさん
  • 純正オプションウッドパネル

    まず、この前格安で仕入れたウッドパネルの使用済両面テープを取る! 一番めんどくさかった… 三ヶ所の爪でとまってるカバーを外して二つネジを取る。 あとはパネルをはめて元に戻すだけ指でOK ちょっと高級感でました。 あとハンドルとカバーもプラスチックじゃなくて高級感出せればなぁ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 11:57 hideパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)