ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ラグジュアリーブラックアウトパネル再取付

    付属説明書通りに取付けましたが、 下記不具合が発生した為、やり直し・・・  ①パネル右側の浮き  ②パネル左上部からのビビリ音 角部干渉に依る外傷防止  結構ガーニッシュが硬く外れ難いので勢い余って  傷を付けないようマスキングテープ等で  両サイドを保護します。  (写真は左側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月22日 19:56 satoyannさん
  • Aピラー付け根部分の浮き対策

    当時の浮いていた時の画像がないのですが、赤丸部分の浮き?と言うかズレ対策の方法です。 まずはAピラーの内張りを外します。 手順は・・・ ウェザーストリップを手前に引き、外します。 内張りは上の方と真ん中のクリップ2箇所で固定されています。 青矢印の方向でクリップをはずして、赤矢印の方向に持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月27日 09:43 ☆Bin☆@ひ組さん
  • インテリアパネル木目化(その二)

    懲りずに、またポチッとしちゃいました。 中味です インテリアパネル ドア部2列目・サイドライニング(4点セット) 定価:2.1諭吉を1.7諭吉で入手しました。 現状の2列目 木目化後の2列目 現状のサイドライニング 木目化後のサイドライニング 高級感up,馬力も2馬力upか? 全部木目化すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月10日 11:23 masaRR4さん
  • インテリアパネル グラブレール部の取り付け

    グラブレール部 両サイドのカバーを 内張りはがしなどで バキバキと外します。 (コツとしては 画像のような感じで隙間の端に差し込んで~ 両端のカバーを外すと こんな感じに。 見えてきた ネジを緩めるとグラブレールが外れます。 (この時 ネジ、パーツを落とさないように注意!) グラブレールを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月24日 14:58 vebIさん
  • インテリアパネル

    プチ流行したブツを装着前 内張り剥し利用でキャップをとる 簡単に取れてしまいました。 こういうイジリ好きだな~ はい! 付きました。 空調側に付けるパネル裏 なんて親切なんでしょう。 両面テープに付いているフィルムを すぐ取れるようになってました。 左側完成 右側完成 結構簡単に付けらました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年11月26日 22:02 なべ@\( ̄^ ̄)/さん
  • インテリアモデューロ インテリアパネルの取り付け

    ルーフアウトレット部  ノーマルの状態 取り付け後 高級感が増しました~ 黒っぽくて わかりにくいですね(^ ^; 2列目のみ交換した様子 3列目も交換~。完了で~す(^o^)v グラブレール部は 時間が無かったので また後日...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月17日 22:11 vebIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)