ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スーパー立体自発光メーターにするには!(その1)

    問い合わせが多いのでアップすることにしました。 まずは、中古で購入したスーパー立体のAssy。 中古なのでレンズにキズが多いです。 因みに、レンズはショートパーツでの販売がされているので、ディーラーで購入が可能です。 次に、立体のAssy。 これは我が家のエリシオンから外したモノです。 走行距離が ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2007年7月28日 12:05 92F96Rさん
  • スーパー立体自発光メーターにするには!(その2)

    写真を撮るのを忘れましたが、スーパー立体にあって立体にないモノがもう一つあります。 その1でも少し書きましたが、透明度の違い…これはなぜか…? スーパー立体のメーター表示部の手前に透明板があります。 立体には、それはありません。 写真は立体Assyです。 参考までに立体Assyに発光部の基板のハ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 27
    2007年7月28日 12:26 92F96Rさん
  • スーパー立体に変身

    マイエリシオンの立体自発光メーターです。 内装をばらして、メーターの裏を確認したら、コネクタ発見。 早速LED基板接続してエンジンスタート。 LED点灯しました(^^)v さて、メーターを外して部屋に移動です。 スーパーと比較したら黒い外枠も違いました。 組み立ててマイエリシオンに接続??? スー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 126
    2007年2月10日 22:54 92F96Rさん
  • スーパー立体化

    皆さんと同じくスーパー立体化 やっぱり綺麗ですね(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月6日 21:20 ≪taka≫さん
  • メーターのスーパー立体化を自作してみた♪その2

    で、カバー側の「なごり」部分を切り欠いていきます。 これは先人の方たちの手帳をがん見して見比べながら位置を決めました(笑 実物が手元に有れば採寸出来るんですけどねぇ(^^ゞ 今回の立体化にあたり、上部の反射板をどうしようか悩んでいたんですが、寸法ぴったりの「おたま」が有ったので100円shopで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月15日 20:40 あきのじさん
  • ダイソー 自作 メーターマット

    取り付け前、ノーマルのままの状態 取り付け後、ホコリが目立たなくなりました。 少し浮いてるので、微調整が必要ですが、 お金を掛けずに出来たので、良いとしよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 13:06 かたろんぐさん
  • エリシオン意外な機能シリーズ6~温度表示

    残念ながらその瞬間の写真は撮れませんでしたけど 外気温が下がって、3℃になるとどの表示をしていても 【3℃】が約1分間点滅します。 最初はついに壊れたか!と正直思いました。 でもよく考えてみるとオデッセイでは0℃になると氷付きマークがでていたなぁって。 これは外気温が3℃に下がりましたので注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月9日 12:15 ハイパーいわんさん
  • メーターのスーパー立体化を自作してみた♪その3

    配線は純正と同じくメーター裏のカプラーから取り出していたんですが、いざ組み付けてみたら点灯せず・・・ (・_・?)あれっ?・・・ テスターで電圧測定してみた所、10Vしか出力されてません(・_・;) これは意外な盲点でした。 しかしLEDはすでに14.4Vで抵抗値と個数を計算して組んだ後・・・ 仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年8月15日 20:56 あきのじさん
  • メーターのスーパー立体化を自作してみた♪

    エリの後期乗りの方達が口々に呟いているメーターのスーパー立体化。おまけに部品で買うと諭吉様4人超え!! 中古もあまり出回らない・・ 当然お金の無いオイラには買えるはずもなく・・・ 「なら作っちゃえばええんちゃうのっ?」 そんな思いつきで完全自作に挑みます(笑 この辺がO型です(バキ まずメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月15日 19:37 あきのじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)