ホンダ エリシオンプレステージ

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

エリシオンプレステージ

エリシオンプレステージの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エリシオンプレステージ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • TEIN車高調リヤお約束 アイリングブッシュ抜け対策

    リヤからの異音 どんなに小さくとも段差を超えるとコトコト・・・ 調べるとテインの車高調ではお約束とのこと ブッシュの品質がダメなんですね。 この写真だと抜けてはいないですが もう一本のリヤショックは見事にブッシュのゴムがコンニチハしてきていました。 普通で考えるとブッシュの打ち替えなんでしょう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月14日 23:51 おく@E34さん
  • TEIN モーターエクステンションキット 取り付け

    元々入っているヘックスを抜いてトップアダプターをとりつける。 グリスを塗ってコンバージョンロッドを入れる。 カバーを被せてクリップで固定する。 アウターチューブを取り付ける。 インナーシャフトを入れてモーターを取り付ける。 こんな感じになります。 反対側も同じく取り付けます、、、が。 カバーにシャ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月22日 20:42 yasswyさん
  • S-Styleのバネレートをどうするか悩む

    いまだに、つけてない… バネをとりかえなきゃ… HKS S-Styleの標準バネレートは、 直巻き 16kg(リアが荒巻13kg) 自由長 200mm(プリ10mm) 内径   65mm K24Aに比べ、J35Aは、170kg程度重い。 バネレートは以下の仮説を立て ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年5月7日 23:16 アヤぱぱさん
  • リアキャンバー調整

    リアのキャンバー、もう少し寝かせます✨ リアキャンバー3度位の写真🤔 エキセントリックを回して調整します。 調整前😎 調整後 キャンバー調整後です✨ 6度半位付きました✨😎

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月10日 09:07 むぎわら@さん
  • RR6 リヤダンパー交換

    後左側のオイル漏れしており、KYB NEW SRにリヤ左右のみ変えました。写真は交換後です。 2007年式のため約15年(12万キロ)も経過しており、1度も変えてません、劣化ですね。 RR6はKYBホームページには適合無しとなってますが、付けれた経緯も記載します。 【RR6純正部品型番】 ダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月8日 02:26 トシRR6さん
  • 左後ろからの異音

    今さらながらコトコト言ってる後ですが。 左後ろから聴こえるコトコト音…。 先日、父親を乗せて走行中。 父 コトコトうるせーな。 私 車高下げてるから、多少はね 父 なんで車高下げるの?バカ? 私 (うるせーな…)  父 『良い車なんだから大事にしろ』 うっせーっしー!(照) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月13日 22:47 ankh!さん
  • リアタイヤ異常摩耗

    TEINの車高調入れて僅か1ヶ月。 洗車した時にリアタイヤの異常摩耗を発見。 これが右前。 右前に比べてこれが右後!!! スリップサインどころか 傷のようなゴムのめくれが・・・ これは左前。 そして左後。 これも限界・・・ 写真は5月5日のもので、 今日(6日)コ○モ石油の店長に エリプレを引き取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月6日 16:19 TEIN-RR6さん
  • 車高調のレビュー

     ただ先日の車高調のダウン量でフル乗車する機会があったから掲載しときます。  今後の車高調整(セッティング)の参考程度です。  小生のダウン量は  フロント・・・・-45㎜   リア・・・・-50㎜ 今回フロントはフル乗車でもフェンダーに指1本は入るくらいでしたので写真は撮ってません。  で、リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月6日 22:21 まめさとさん
  • TEIN モーターエクステンションキット 取り付け その②

    長らく待ちましてメーカーからエクステンションキットのカバーが届きました。 ご覧ください 、 タップ加工されていますね。 これで大丈夫です。 ちゃんとインナーシャフトも入って行きました。 無事に組み付け出来ました。 リアのドライバユニットは給油口の上に取り付けました。 左サイドパネルを戻し そして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月22日 22:51 yasswyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)