ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • BLITZ DAMPER ZZ_R 取り付け

    実は私のFITさん車高調を付けていました。しかも1ヶ月前から…。 付けてから微々たる調整をして、やっと最近になり完成したので投稿しました。 取り付けは友人がやってくれました。柿本のマフラーといいお世話になっております。笑 いきなり完成の画像ですが、フロントは指2本入るか入らないくらいの隙間に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月20日 21:42 てるさん1さん
  • フロント車高調のマウントボルトネジ山作成🎵

    写真は以前着けてたRSR車高調です 実は逝っちゃいました! ヤフオクで格安でゲットしたものの 取付当初からフロント右からゴトゴト異音がしてましたw 取り外して見たらフロント左右全抜けwww なのでみん友ゆうじから TEINの車高調を譲り受けました🎵 取り外したRSR… 笑うしか無い状態です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月22日 05:43 Fityさん
  • 初めての車高調整

    こないだ取り付けた車高調。 恥ずかしながら、調整の仕方もイマイチ分かっていないので教えてもらいながらの作業でした(^^;; いきなり全体の写真です。 今はこんな感じに。 作業前の写真はいつもながら撮り忘れたので、作業後の写真です(^^;; フロントはこんな感じ。 指2本入ってますが、ギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月11日 22:32 シラスウナギさん
  • HKS車高調取り付け♪

    もう随分前にみん友のFit改♪から サスを替えたら使えますよ~♪ と、たかまるの車高調取り付けオフの時に 貰ってたブツを突然思い出し…WW 今回のみん友のZebu-6♪の協力を得て 取り付ける事に。 ジャッキアップして 馬を咬ませます。 タイヤを取り外したら… 抜け抜けのアブソーバーと サスペン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月6日 07:36 Fityさん
  • RSR車高調固定式取り付け。

    ヤフオクで7000円で落札したRSRベーシック固定式車高調を取り付けました。 リアの取付は前回書いたので 取り付け後の写真で…… 問題のフロントの取付です。 赤丸のキャップを外して六角と14番のスパナで緩めます♪ 詳しくは割愛します 書くのが面倒くせーWW 取り敢えず 取り付けてみました。 前回の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月30日 06:56 Fityさん
  • 車高調整

    もっと落としたくて リアはアジャスターサラ抜き! ビフォー まー落ちたは落ちたけど理想にはまだまだかな( ̄^ ̄)ゞ アフター フロント ビフォー フロント アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月24日 20:58 -SHO-さん
  • 改めてローダウンです♪

    街乗りどこでも行ける仕様の-5cmダウン時!! フェンダーとタイヤの隙間は指2本分くらい☆ 今回は車高調の最下値の-7cmまでローダウン!! フェンダーとタイヤの隙間は指1本分くらいに☆ 隙間がほぼ無くなり、引き締まって見える気がします(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月3日 19:37 KARUさん
  • RSRリア車高調やり替え

    前回リア車高調を取り付けた際に チョンボしてました^^; 皿を上下逆に取り付けてたので 取り外してセットし直します。 この状態だと車高の調整が出来まてん(泣) 先ずは エンヤコラショっとジャッキアップします♪ タイヤを取り外します。 外さなくても出来るのですが ヤハリ外した方がやりやすいです♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月26日 21:47 Fityさん
  • リア車高調整?

    もう少し…リアの車高を落としたいが… しかし、タナベのサステックGFは固定式… 今、全下状態(ーー;) 時間があったので簡易的に… 禁断のロックシート外しに踏み切りました(笑) ジャッキアップしてリアのショック下のボルトを外せば簡単にサスを外せますm(_ _)m …で、写真のように… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月19日 15:55 redwolfさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)