ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアスプリング交換(車高下げ)

    ジャッキアップして馬かませて〜 なんか色々やってバネをbasicからBlackへ交換〜 Before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月20日 20:04 -SHO-さん
  • リアのバネ交換

    先日、GFのメインスプリングをリアに導入したのですが… ロックシート外さないと思ったほど下がらず… またまた、バネ交換に踏み切りました。 フロントにRSRのTi2000を入れたので… ならば、リアも同じTi2000のバネに交換m(_ _)m フロントに4kを入れたのですが… 考えた結果… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 11:18 redwolfさん
  • 車検前車高上げ

    スロープにのせて低床ジャッキ君を突っ込み ジャッキポイントに調整してカチ上げ タイヤ取っ払って、ローター周りの点検と錆び落とし、ワイヤーブラシでゴシゴシした後でブレークリーンで洗浄 5年経過してるわりには綺麗なローターだな(≡・x・≡) パッドも・・・あるやんけヽ(・∀・)ノ 4mm位かな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 11:06 ツヴァイスさん
  • RSR Ti2000ダウンサス 4WD用のセッティング(・∀・)イイネ!!

    RSR Ti20004WD用の取り付けです。 なんちゃって号は2WDなので少々無謀かも ^_^; 最初は自分で挑戦してみようと考えてたのですが…! やはり整備工場に委ねました(笑) 途中経過の写真がありまてんw(´ω`)トホホ… スマホのBatteryが (*_*; リアは既に下がってるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月25日 08:49 Fityさん
  • 車高調減衰調整(トラブル有り)

    暑くなってきて内部のオイルが柔くなったせいか、ハンドリングがちょっとダルな感じになってきたので減衰調整。 右フロントをHardから14戻し→10戻しにして、左フロントに取り掛かったところ、調整用のダイヤルが動きません。 プライヤーの先っぽにテープを巻いて再チャレンジしましたがビクともせず・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 16:28 Randy(らんでぃー)さん
  • リア車高調整

    ヴィ~ツさんのお力をお借りして、リアの車高を調整しました。 スプリングとアジャスターを取り外します。 取り外した後ですが、一人だとなかなか抜くのが難しいですね… とりあえず全下げで組みました。 左リアです。 指一本ちょっと入ります。 右リアです。 右側の方が落ちなかったです… 両方、全下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月23日 21:05 シラスウナギさん
  • 車高チョイ上げ&リアスペーサー取り付け!

    暇だったので、スタッドレスで引っ込みまくりのリアに スペーサーをはさんでみた。。。 左リア 右リア スペーサー入れたら リアがフェンダーと干渉するので 車高を上げ、 フロントもハンドルを切って段差を越えると フェンダーめくれてるんじゃないかと思うくらい ヤバイ音がしていたので フロントも少しだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月21日 22:04 ねぎたろすさん
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT 車高調整&減衰調整

    HKS HIPERMAX Ⅳ GT の車高調整をします。 フロントの車高調整です。ジャッキアップをして馬をかけます。タイヤを外します。春先に楽天ウッドミッツ店で購入したNOSアルミジャッキが大活躍です。とても楽にジャッキアップできます。 フロントの車高調整です。下にあるシルバーのナットがブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2014年7月6日 21:40 wa-pa-paさん
  • 車高下げ

    びふぉー あふたー 全下げ からのちょい上げ こんくらいが丁度いいかな ! !

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年3月16日 23:06 うたまる@AXVH70さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)