ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ブッシュのバキバキ音を解消したい

    こんにちは(^^) フィットやフリードなど、サスペンションをアッパーブッシュが挟み込むような形で固定されているクルマは、ブッシュの潤滑性が無くなってくるとステアリングを切った時、特に、据え切りやGが多く乗ったコーナリングで、LSDのチャタリング音を静かにしたようなバキバキ音が出てしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月10日 23:42 ハル@デルフィットさん
  • 中古車高調クリーニングの続き

    細かい隆起がプツプツとわいています。 カッターの背で削ぎ落とします。 手間が掛かるので、鋼線ブラシか電動ブラシで磨いてみるつもりです。 残り一つの固着していたロアシートも、 延長パイプで力を掛けてもどうにもならないので、ノコギリで切断しました。 ギリギリまで切り込みを入れてから、貫通マイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 23:18 ヨシノボりさん
  • ロアアームボルト交換2

    ビフォー! すり減ってソケットが入らなくなる前に交換! 既に運転席側は入りにくかったorz 新旧比較! アフター! 変えやんでも良かったかな(^^;; まぁボルト余ってたので良しとしましょ♪♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月17日 00:23 まっくす@さん
  • 車高調分解の続き(ロアシート切断編)

    2x6の材木を調達して万力の台座にします。 二等分に切断して、ドリルで穴を空け、彫刻刀でくりぬいて爪つきナットを埋め込み。 Tの字型に組んでみましたが、底の面を連結できていないので、場所を取るだけで踏ん張りが利かず、あまり意味がなかったです。 延長パイプを付けたフックレンチを掛けて全力で回そうとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月18日 01:15 ヨシノボりさん
  • バーサスアシストST取り付け

    以前シビックのボディー補強の為に使用していたバーサスアシストでしたが、今回は製品本来の使用方法で取り付けてみました。 商品はセットで販売されていますが、私は単品で購入したので結束バンドと適当なホースを用意しました。 ホースを適当な長さにカットして縦に切りバーサスアシストSTをセットします。 あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 18:29 ちゃぶ6さん
  • お掃除(101350㌔)

    ジャッキアップ&リジットラック バラバラにして水洗い 乾燥させてWD-40塗っときました サビやオイル漏れもなく綺麗な状態でした 今回は約101350キロでのお掃除でした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月29日 23:25 POTENZA.さん
  • オイル交換 タイヤ空気圧

    今回は 長距離移動が多かったので 早くも オイル交換指令が出ました! (ナビのお姉さんが優しくメッセくれます(笑)) タイヤ交換したあとなので 空気圧も見てもらいました! 作業風景の 写真撮ろうと思ったのですが  この 左の N BOX +  大きいのに見とれてしまって・・・ いいなぁ~欲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月18日 06:33 爽。さん
  • 【35,251km】モンローマジックキャンバー装着

    タイヤを205mmにしたら左フロントのはみ出しを指摘されてしまいました。 ディーラーで車検を受けるにはこのはみ出しを何とかしないといけません。 (1)純正(サイズ)タイヤを用意する。 (2)フェンダーアーチモールを装着する。 方法を2つほど提案されたのですが、今回選択した方法は… モンロー・マジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月21日 12:43 TAKA.さん
  • スタビリンク交換

    スタビリンクを加工したので車高調付属のガチャガチャカタカタするスタビリンクとおさらばします。 付いてるのを外すんですが… 14のスパナが無い!! なんとか、この工具で外せました(^^; アームの左右にジャッキをかけて車体を下げ、スタビライザーとアームが干渉しない長さに調整します。 片側を合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 20:05 pome@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)