ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントロアアーム交換

    特に何があったとかはありませんが、使用期間が3年過ぎたので交換しました。 競技走行中に壊れるのが嫌なので(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 08:45 NAGE8さん
  • リア20㎜ワイトレ装着

    先日購入した20㎜厚のワイトレを装着しました😳 ハブ外径56㎜に対応との事だったのでピッタリかと思いきや、リアはハブ穴に蓋がありかなりキツキツ😓なんとか押しきって入りましたが、外す際は大変かな😅 ワイトレはハブリング対応だったので、67/56のハブリングを装着してスタッドレスのホイールも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月15日 10:41 祭り大好きさん
  • スタビライザーリンク交換^_^

    LAGD 3なので前期のスタビリンクです。 安く仕入れたので自分で交換^_^ 左がグリス漏れの今までのスタビリンク。 右が社外の新しいスタビリンクです。 取り付けした画像です^_^ 走りも変わりますかね?(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 13:53 KOU-Gさん
  • ハブボルト交換~><

    ホンダカーズにて右フロントのハブボルト4本交換完了^^; 部品代金:8,399円。 工賃:17,496円。 なり~><

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月20日 21:01 バルセドさん
  • リアハブベアリング交換

    購入時からベアリングがゴリゴリで60キロくらいからゴーゴーと異音が出ていたので交換しました。 物はヤフオクで送料込み約4000円で仕入れたハブベアリングです(笑) 交換後は異音もなくなり大満足です。 記録として残しておきます。 訪問ありがとうございました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月9日 23:51 jota4683さん
  • 雨漏り対策・・・・

    最近雨漏りが発生します、前から運転席の足元が湿っているときがあり気にしてはいたのですが・・・・・ GDの雨漏りでは有名なルーフのクラックをコーキングしてもダメ、各部をバラス度にいろんなとこをコーキングしていきましたが症状は変わらず。 *画像はメヒコのカニピラフです・・・・ そして先日の台風でもの凄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月24日 23:19 NBNさん
  • リア リバウンドスットッパー交換

    純正のリバウンドスットッパーです。フィット用ではないです! よくセットで変えられてるので、私も見様見真似で!これまた純正品です。 固すぎて一度は諦め、KUREの潤滑油を注油して、リトライ! 必ず六角レンチが必要です!しかし、固かった! ナットと蓋を取るとこんな感じです。 左側が旧で、右側が今回交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月22日 01:36 kazuking117さん
  • フロントリバウンドストッパー交換

    用意した部品です。 いまいち新旧が分かりずらい写真です…左が古い物で、右が新しい物です。 取り付け写真を取り忘れました!次回開けた時に撮影してアップします! 古い物を載せておきます。 乗り心地は…あまり変わりませんでした! 次回はアッパーサポートを交換します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 11:30 kazuking117さん
  • ピロボール交換

    リアのガチャガチャ音がかなりひどくなってたので、ピロボール交換のためバラしてみたら… 左側だけ水が回ってました。 下から覗いてみると、合わせ鉄板の間から水がひたすら垂れてきます(^_^;) 写真左上、左側のタイヤハウスはフューエルパイプがあるためか、リアシート固定ボルトの首下が貫通する作りになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 19:43 S_U_M_Iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)