ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

    今日は寒いけど、朝から先日購入したワイドトレッドスペーサーを取付しました。 取付前 ジャッキアップして、タイヤ取り外し。 うわぁー!サビサビだなぁ。 何もサビ対策の物を準備してない。 見なかったことにしよう。 スペーサー取付 取付後。 写真の撮り方が悪かったかな? (交換前の写真は横向き) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月28日 16:17 AKNR243さん
  • アクスルビーム車検で交換

    リアのアクスルビームのブッシュが経年劣化でひび割れNG ブッシュの打ち換えが出来ないようなので新品に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 04:09 GE6ひでさん
  • 足回り調整

    えー、写真はあんまり意味がないかもですが ①ジャッキアップ ②馬かける ③スタビリンク外す ④車高25mm下げる ⑤スタビリンクのナットを2個とも外す ⑥もと戻す ⑦走る 結果:スタビが効いてなくてコーナー踏めない その2 この状態に戻してつけ直す 結果:干渉音発生 再び外す その③ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月6日 14:46 ツヴァイスさん
  • スタビリンク調整

    調整前 ドラシャとロアアームの間隔を計り 10cm有ることを確認 目標は中間の5cmです 現時点では六角を差し込む場所が4cmのところに有るので1cm伸ばしと言うことになります。 実はこの前作業がありまして、ロックナットを閉めすぎていたので回らず一度ジャッキアップしてスタビリンクを外してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 14:24 ツヴァイスさん
  • ロアアーム交換段取2

    段取の2回目です。 サブフレーム側のブッシュがヒビヒビでヘタってので、強化剤を注入します。 液体の強化剤なので、今回はちゃんと養生します。転倒防止に使ってる箱が今回購入したタイロッドエンドプーラーです。 まず汚れや脂分を付属のシンナー&ハケで取ります 下側の蓋を付属のアルミテープで養生します。 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月28日 22:02 Pocochiさん
  • タイロッドエンド・ブーツ交換

    割愛して外した後です。 分解から交換組み付けまでの所要時間は待機時間引いたら20分ほどです(笑) 操舵不能ですw ロックナットは弄らずもと有った場所で鎮座してもらってます。 一応目印は書いてあるので ずれても安心な状態です。 タイロッドエンドは左足の交換です。 右は大丈夫そうなのでブーツのみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月10日 17:01 ツヴァイスさん
  • 頂き物です!^_^

    装着前 装着後!^_^ 気持ちが大事です!笑笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月4日 20:38 KOU-Gさん
  • フロアジャッキ メンテナンス

    2年前に購入したフロアジャッキですが、ピストンの戻りが悪いのでオイル交換と分解清掃を実施しました。 まずは赤枠のネジを外してオイルを抜きます。 入っていたオイル。結構汚い^^ 片面を外します。 続いて青枠のパーツを外します。ここにボールが入っているので紛失注意です。 その後赤枠のパーツを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月5日 23:27 100%ゆうきさん
  • フィット タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツに亀裂が見つかったので交換。 一般的に10年10万キロが交換の目安と言われるパーツが5年5万キロでの交換なので、やはりホンダ車は部品の交換サイクルが短いかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 09:26 Kykmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)