ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

整備手帳 - フィット

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • カーボンシート除去

    ずーっとほったらかした3年物のシート バキバキに割れちゃってますね(笑) 一見無事にとれたように思えますが 糊残りの硬化した残が見事にあります。 1枚目の写真の場所全ての残っている状態です(笑) パークリ、シリコンオフ共に在庫切れだったので、奥の手(笑) 前職でIPA使って糊除去してたの思い出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 19:00 ツヴァイスさん
  • いろいろ〜

    製品手帳って程でもないですが 3工程まとめて載せます。 1、エンブレム剥がし 取り外しキットを使って剥がしました。 納車されて間もないので簡単に剥がせました(^^) ガラスに貼ってあったステッカー2枚も剥がしました。 2、ワイパー倒立化 定番というのとなのでやってみました♪ これも簡単で、30分程 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月28日 16:41 2_tomさん
  • カウルトップ取り外し及びバルクヘッド裏デッドニング

    こないだやった作業になります。 先ず、ディーラーさんで、作業手順のマニュアル貰いました。 以外でと簡単そうに出来そうでしたが、一発目剥がそうとしても剥がれず、ある程度外した状態でもう一度 現車持って行き外して貰いました。 完全に割ると又カウルトップ買わなあかんから勉強代です。 カウルトップ取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月16日 20:01 JUST FIT3さん
  • ワイパーのサビ取りと塗装

    元々錆びてたのですが気になってきたので..... 冬で一気に錆びた感じですね。 サビ取りしてから、スプレーで塗りました。 塗ってから、一年位は持ってるみたいなので充分だと思います。 見た目はまあまあになりました。 運転席側は常に視界に入るので....

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 08:32 ta-kuiさん
  • コ(小)ネタ vol.15

    マップランプ(ショートTYPE)換装 画像では分かり難いですが、Before(OLD)側は若干のクスミと黄ばみがあり抜け感(クリアー、透明具合)がありません。 NEWを取り付け、360°全方位どこから見ても抜け感、クリアー度、透明具合がいいですね。ピカピカ✨ くたびれたターミナルカバーを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 19:31 Re:Moon 2さん
  • リアハブベアリング交換で燃費回復

    走行距離138000Kmともなると燃費もがた落ちです。エアコンOFF平地道路走行で燃費計トリップを走行中にリセットしても17Km/L程度です。DレンジでもSレンジでも変わりません。これって変ですよね。いろんな方々のネット掲載記事を参考に、手っ取り早いリアハブベアリングの交換をしました。写真は作業の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月18日 14:53 サンダルオヤジさん
  • リヤドラムブレーキのシュー交換(車検にて)

    前回交換日は2010年7月9日、走行距離127511km時点でした。 そこから今回の車検まで約4年間、距離にして98931km。 私の繊細なブレーキペダル操作に応えてくれて、さらには坂道発進のサポートもがんばってくれました。 ん?フロントのブレーキパッドは140000kmも使ったのに、リヤのドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年9月25日 23:35 Forest-Shadowさん
  • ワックス再固形化

    使おうと思ったらバッキバキになっていたので湯煎して液化~(* ̄∇ ̄*) これがほんとの液体ワックス~(* ̄∇ ̄*) 再固形化~( ☆∀☆) これでまた使える~(* ̄∇ ̄*) 以上 完成のせるの忘れてました。(; ̄ー ̄A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月26日 09:55 ツヴァイスさん
  • 令和元年〜令和2年度 100均まとめ

    車内で便利な粘着テープ付きゴミ入れ スライムゲルクリーナー 静電気と仲良くなろう アルミテープチューンとは真逆の考え方で 静電気ふせんのエンブレム 100均ショップのwattsで購入 UVレジンライト本体 足元LED照明 残しておいても、固まってすぐだめになるシリコン接着剤がミニチューブ入り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 22:32 SEIYUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)