ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 雨漏れ修理

    トランク雨漏れのため修理 リヤピラー部シーリング修正 ディーラー作業 1日預け 無料

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 17:26 Sutetekoさん
  • ガルウイング化への道

    とりあえずサイドステップ外します。 ワイパーを外します。 アンダーパネル外します。 バンパー外します。 ヘッドライト外します。 フェンダー外します。 完成w 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年12月6日 16:32 じ~ん改さん
  • フェンダー深爪切り、下回り、ドアミラー塗装 その2

    サイド下部、リアバンパー下部の 塗装画像バタこさんで取り忘れました・・ って事で、ドアミラーマスキング~ レンズはずして裏まで! ストーン様のみで塗装(^^♪ 3噴きして乾燥。 マスキング外します。サイド、リア下部も終わりました。 ドアミラー、フルブラックもアリかなって思いながら 半分だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月10日 13:58 ファブリックるんるんさん
  • ボンネットの加工

    エアロボンネットを買うのがチョットと言う人は今日はボンネットを加工します。 最初は加工する前です。 ボンネットを付いてるネジを取り長さを計ります。 最初付いていた長さは15mmでコレを+10mm合計25mmの長いネジを準備をします。 ネジを丁度良く合うワッシャを1枚付けてソコから穴の大きさに余裕が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月14日 10:25 柴ちゃん「柴犬9」さん
  • リア爪おりー

    タイヤをはりきって195にしたら 案の定バンク時に不協和音が響くようになったので実行ヽ( ̄▽ ̄)ノ まずは車両を上げてタイヤを外し… 後はひたすらゴムハンマーで叩きます(/ー ̄;) 少々オバフェン気味になったけど 完了しましたヽ(・∀・)ノ ついでにタイヤハウス内真上にあるネジさんも移設した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月28日 21:14 clear8さん
  • J'S RACING GD1-4 エアロボンネット TYPE-N カーボン

    表面 カーボンFRP製 クリアゲルコート仕上げ 裏面 FRP製  黒ゲルコート仕上げ とにかく軽い♪ヤフオクで2万円でGET♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月6日 20:53 レバー★D★もんた♂さん
  • 爪折り、バンパー取り付け部移設

    17インチ8Jのホイールをキャンバー無しで履かせる為やりました。完全に爪を潰し、シーリングを入れ錆も出ないようにしました。施工して三年以上経ちますが錆も出てないしフルバンプしても当たらないので良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 17:42 叶隼さん
  • サビ落とし

    昨年の今頃から給油口の横にブツブツとサビが出てきてました。 タイヤハウス内から腐ってきていたようで…塩カリ恐るべし。 雪も溶けたのて、ようやく修理に出しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月27日 15:52 おかピーGP6さん
  • 錆取り(続き)

    前回、ボディの錆取りをしましたが。。。 実は、EGトルクダンパーの方が酷かったりします。 (^^;;; 錆取りには、"SOFT99 サビ取りセット"を使いました。 一旦、ここまで落としました。 その後、何回か施工しましたが。。。 この辺で止めておきました。 (^^;; この程度の錆びなら。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月25日 23:53 ニシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)