ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • RECARO 証明書の発行手続き

    先日取り付けしたレカロシート&ベースフレームですが、もちろん保安基準は適合しております。 …が、それを目で見ただけで判断出来る人間(検査員)などいない→もしかしたら車検非対応品や偽物かも→座席に座る人間の命が危ない→純正の様に、強度、難燃性などの試験データが必要→無ければ、(継続や構造変更)検査 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月20日 12:44 ジョンベィさん
  • リアシート取り外し

    ひとつのシートにボルト2本でとまっているだけなので簡単に取り外せました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月25日 15:54 あずきんこ@GE8さん
  • 運転席助手席ヘッドレストの足にカバーみたいなものを着けた

    http://minkara.carview.co.jp/userid/1059407/blog/24880742/ ブログのこの記事で紹介していたプチいじりのその3です。 運転席、助手席のヘッドレストの足にクッションのような筒型のカバーを通しました。 本来は光沢のあるステンレスみたいな鉄の棒が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 21:33 まきりんさん
  • シートヒーター(クラッツィオ)

    みんカラでも最近増えてきたシートヒーターです。ビルトインで純正が良いですけど、純正はオプション無しで残念。北国仕様のコンフォートビューパッケージに同梱すると、とても有難いです。(雪で立ち往生の時) まあ、無いものはしょうがないので以前から考えていましたが、リモコンを備え付ける方法で取り付けてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 21:28 アベンタドールさん
  • ノーマルシート バックル順番

    写真整理してたら出てきたので防備録として。 FIT(GE6)のシートベルトバックルを元に戻す際の座金の順番がわかる写真です。 レカロをノーマルに戻す際に参考に。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月29日 19:22 えいじしゃんさん
  • シートレールボルト隠し

    お友達の方がされてたので真似させていただきました 使用したのは純正のワイパーボルト隠しのキャップです キャップ取り付け前 キャップ取り付け後 単価も安いので、運転席と助手席の前後全てに装着しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 19:46 けいん@さん
  • 64,630km-シートレール基部の改善

    シートレールを社外品にしたことにより、レール基部の目隠しが使えなくなり、写真のように車体がむき出しとなってます。 見た目的にもかっこ悪いし、もしかしたらロードノイズ侵入の原因になるかもしれない。てなわけで改善します。 取り出だしたるはなんかのシート。多分、オーディオ関連の遮音シートか何かだったと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 10:48 イソボンさん
  • 純正カーペットのステー取り付け

    RECAROシート取り付けしてからステーを付けていませんでしたので近くのホームセンターで160円位で購入した金物を加工(1個だけ穴開け)します、 まずセンターを出して2個目と3個目の中心に芯出しして、穴開けします。 中古の工具店で購入した14mmのホルソー(購入価格100円)で穴開けましたが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月13日 00:09 タニ。さん
  • ヘッドレストフレームカバー

    ヘッドレストのフレーム(伸びたところ)夏場うっかり触るとヤケドしませんか? 後部座席に子供が乗っており、乗り降りする際にココ掴むんです(;゚Д゚)! いつものようにホームセンターをうろついていたところ資材売り場でウレタン製(スポンジ)の筒が売っていました。 長さ、太さがいろいろあり、一番長い15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月12日 17:23 ☆もくれん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)