ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • オートデイナイトミラー(完成編)

    ミラーの取付後、運転席側Aピラーを外して、ミラーからの配線をルーフライニング~運転席側Aピラーを通しヒューズBOX迄配線します。 配線完了後、ミラーからの配線を隠す為、ハーネスカバーをはめ込みます。 配線過程の肝心な部分なのですが、写真を撮るのを忘れてしまって,,,(汗 取り敢えず、配線完了して動 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年1月23日 17:19 fit_yasuさん
  • ナポレックス Broadway ワイドミラー【ブルー 240mm 曲面鏡】BW-153

    ・ドイツFLABEG社の光学式​防眩ブルー鏡採用 (なにぶんドイツ製品に弱い私(笑)) ・紫外線もカット の謳い文句・・ 信号待ち中に車の横を前に進む自転車やバイクにひやっとする事があり、見落としがない様に。 夜、後続車のライトが眩しかったので、防呟効果もあると言う事で。 フィットのルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月14日 19:23 kurt183さん
  • オートデイナイトミラー取り付け♪ 〜そのに〜

    ダミーカプラーを取り、電源取り出しオプションカプラーを差し込みます。 さすが純正品です。 他の部品を付けることを考慮して設計してます! オートデイナイトミラー本体と取り付けアタッチメントのところのカプラーも取り付け終わったら、あとはこの黒い線がアースなので車体の金属部分に付けて完了です! 外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月5日 22:50 わんたそさん
  • オートデイナイトミラー(取付編)

    昨日届いたオートデイナイトミラーを取付ました。 先ずはミラー本体の取付から,,, 作業がやり易いようにルームミラーを少し動かしてミラーベースカバーの赤丸部分を内張り外し等を使って力を入れずこじります。 ミラーベースカバーは左右のラッチで止まっているだけなので簡単に外せます。 ミラーベースカバーが外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年1月23日 14:36 fit_yasuさん
  • オートデイナイトミラー取り付け♪ 〜そのいち〜

    今回はオートデイナイトミラーとりつけです! 取り付けには、この写真に映っている左側の箱(本体)と左側の配線が入っている袋(取り付けアタッチメント)が必要です。 別々で売られていますが、ほとんどの場合がセットで買わないといけないかとおもいます。 こちらが取り付けアタッチメントの中身です。 カ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月5日 22:13 わんたそさん
  • 段差でバックミラーが下がってしまう( >_<)

    フィット君のバックミラー 段差を越えると、下に向いちゃう( >_<) GE6後期フィットからはそんなことは 無かったんだよね。 ディーラーの保証で直してくれたよ! 良かったo(^-^)o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 18:20 taku0203さん
  • ルームミラー交換シマシタ。

    ルームミラーの受けが割れて走行中ミラーがプルプルしております。 ブツが届いたので昼休みに交換。 ヤフオクで2000円でポチりました。 ディーラーでオーダーすると6,500円だそうです Σ(゚Д゚) 問題はこの無限のカバーが上手く外れてくれるといいのですが… メッキをなるべく痛めたくないので、コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 13:35 ゴルゴ13翻さん
  • ドライブレコーダー付きルームミラー

    トライアルで購入。 定価2980円だったかな? メーカー不明。 中身はこんな感じです。 本体・電源ソケット・USBケーブル・取り付けバンド(4個あるうちの2個使うみたいです)・取説。 記憶媒体はmicroSDの32GB。500円ちょっと。 電源はグローブボックス内にある3連ソケットから、新たに2連 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 21:25 うめさぶろうさん
  • ミラー型ドライブレコーダー取り付け

    ストリームで使用していたJADO製のミラー一体型ドラレコ(フロントカメラもミラーと一体)を移植しようと思っていたのですが、どうもFITの単眼カメラユニットがフロントカメラの邪魔になりそう。 ネットで調べているとフロントカメラが独立している製品を見つけたので納車に合わせて購入しました。 G-FAC ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年5月8日 15:51 Julia4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)