ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • フロントテーブルDIY

    市販の助手席用フロントテーブルは高額なので、自作しました。 材料はメッキモール以外、100均で揃えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 21:06 じゅん0524さん
  • 内装ラッピングフィルム

    傷などある為、暇潰しに アストロプロダクトでカーラッピングフィルムを購入しました。 コーナー部分はドライヤーで温めて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:00 tuned_FIT4さん
  • ドアアームレストとウィンドウスイッチの加飾②

    先に完成図を ドアアームレストが削れてボロボロなので上から貼ります 追加するのはLOOKGOUの『ヴェゼル パワーウィンドウスイッチパネルカバー』です そのままでつけるとこんな感じになります スイッチ周辺だけ覆う形になります 仮付けしてみたらスイッチが押しづらいのでパネルカバーはお役御免に パネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 19:04 はひふフィットさん
  • ドアアームレストとウィンドウスイッチの加飾①

    先に完成図を ドアアームレストの表面が経年劣化で削れたようになってて貧相に見えたというのと他人様の整備手帳を読み漁ってましたら同じようなことを行っている方がおり参考にさせて頂きました シートカバーと同じワインレッドの合皮を使います。 ウィンドウスイッチパネルに直接貼ろうと思いましたがスイッチを付近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 18:34 はひふフィットさん
  • センターコンソールの蓋作成

    センターコンソールのここが気になってました ペットボトルホルダーはともかくここは掃除しにくいしホコリがたまるしで… 槌屋ヤックのコンソール電源ボックスという商品ありますが既に分配器USBポートを助手席にくっつけてありますし結局その商品も半分くらいの小物入れスペースが出来てしまいますので蓋の作成を決 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月27日 17:48 はひふフィットさん
  • 作業風景なし

    リアショック取り付け部からの泥汚れが酷いのなんの… リアクオーター上部まで飛び散ってます(๑°ㅁ°๑)‼ 反対側もこの通り… めっちゃ汚いです! パネルを切ったりリブを削ったりしたけど、ショックの頭が接触しているのか上手く取り付け出来ないとです😢 ガタガタ煩かったらボルトで固定しょうか? 要検討 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月20日 13:02 Arashi 50さん
  • コントロールパネルにダイソーカーボンシート貼り付け

    ダイソーカーボンシートを張り付けました。 パネルの分解はまずシフトパネルサイドをパネル剥がし治具で浮かして外し、コントロールパネルを外してスイッチ部を外すと作業しやすいです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月13日 10:18 tuned_FIT4さん
  • インパネ塗り塗り 続き

    磨く前 磨き後 磨きは 2000番ペーパー ホルツ 細め、極細、超極細の3種類仕上げになります 合体後 選択カラー 中央部リング:ルビーレッド パネル部:キャンディーブルー 装着後 えぇ、、完成したのがAM1時過ぎなので、夜間ですみません 見づらいですね。 気が向いたら日中のを追加しておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 02:00 ツヴァイスさん
  • インパネ塗り塗り

    メーター部のインパネ取り外しです。 外し方はしたの部分を手前に引っ張り上の部分を手前に引くだけ やれば、意味分かります、悩まずGO メーター部分のリングは脱着可能 ラジペンで摘まみながら下から外していきましょう シルバーの部分削りました キャンディーシルバーを塗布 乾燥させます キャンディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 17:03 ツヴァイスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)