ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • グローブボックス取り外し

    グローブボックスを取り外します。 ※コネクタから車速信号取り出し、センターパネル取り  外し、 エアーフィルタ交換、等にて行います。 まず、グローブボックスのフタを外すため、フタ下にある2つのネジ(黄○)を外します。 ネジを外したら、フタを開けて左右の穴(黄□)から足?を抜いて外します。 グル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年4月2日 11:24 Cocodaddyさん
  • カーボンシート貼ってみました。

    初めてにしては中々いい感じだと思いますが、ナビパネルの貼り方がヘタで不満です。 イライラ…"o(-゛-;) よ~~く見ると、貼ったシートの継ぎ目が分かります。 グローブBOXは、平面が多いので簡単にはれます。 1枚張りです。 ただ、この部分を上手く貼らないと、継ぎ目が目立てしまいます。 私は、カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月10日 16:07 ミッターマイヤさん
  • メーターパネル塗装

    完成写真のみ! マスキングが面倒だったので全面塗りましたwww 塗料はミスターカラーのクリアレッドでつ。 赤が増えてるにょろ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月18日 15:21 ごめ酢さん
  • ぶるーLED

    足元を青く光らせたい! という事でLEDを取り付けました。 オープンドアでホワイト、クローズでブルーに光る。 のですがー 面どくチャイので青のままにしております。 アースを必要としますのでシートの固定につけました。 乾電池単4が4つあれば、ドアオンでLEDは白になります。 後ろもあります。 照射 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月13日 00:14 あお焼けさん
  • インパネトレイLED取付け

    インパネトレイにLEDを取り付け。 間接照明になるようにスポットライト風に 取り付けました。(写真ほど実際は明るくありません) 右サイドに1個取り付けたのですが ご存知のようにフィットのインパネは きりこみのデザインで平面がないので これが最良だと思いました。 オートバックスにて購入。コンパクトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月8日 21:07 フィット2010さん
  • 男のパネル磨き

    見て下さいこのパネル!1DINのオーディオのしょぼさ(笑)は とりあえず置いといてw 散々言われるこの紫のRS前期純正の謎カラーチョイスパネル。 取りあえずはお金をかけないで気合いの磨き作業に入りたいと思います! 磨き始めて指が損傷してくる頃には↓の画像みたいになってます。 はい。ぴっかぴかになり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月21日 13:19 危ちゃんさん
  • ホンダ純正 カップホルダーイルミネーション(ブルー照明) ①

    構成部品一覧 ハーネス ヒューズにステッカーを貼付 接続か所(車両カプラー) 場所はヒューズ下 カプラーオン カップホルダーに20ミリの穴を開けるために車両から外します。 カップホルダー下のインストルメントサイドリッドを外します。 (写真は助手席側) ※説明書では車両から取り外すことなく、ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月13日 23:49 軽トラ太郎さん
  • ホンダ純正 カップホルダーイルミネーション(ブルー照明) ②

    穴あけ後 ※写真左斜め下に切り欠きがありますが、取付説明書に従っています。 ※ライトの固定に必要です。 ライトを取り付けます。 (表) ライトを取り付けます。 (裏) 配線します。 ※写真は今回作業したライトのカプラー カップホルダーを元に戻します。 ※点灯テストも実施 グロメットを加工します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 23:59 軽トラ太郎さん
  • ドア内張り外し

    ドアミラー修理の準備で久しぶりにドア内張り外し。 以前に何度もやってはいるけどここ3年位やってないのでやりながら思い出すことに。 まずはドアハンドルのカバー外し。 ネジを1本外し、カバーを前方側にスライドするとカバーが外れてきます。この時、レバーにロッドが刺さっているので、ロッドのロック(青色の樹 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年3月18日 20:07 s_rosegardenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)