ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • センターピラーガーニッシュ(アッパー)交換

    取り外しに少し悩む?箇所ですが要は赤・矢印部①(レバー)センターに押し込みつつ→白・矢印部②ボルトカバーを浮かせば取り外せます(要領が分かれば簡単) ※取り付けは①をしつつ押し込むだけ ボルトカバー取り外せました=橙・丸印部のシートベルト・アンカーボルト(アッパー)を外すだけ(M14) これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 11:29 Re:Moon 2さん
  • ちょっとだけ車内の掃除

    フロアマットの小石とか砂を払って終わるつもりだったけどマットの下にもわりと小石がたまっていたのでガムテープペタペタで除去('ω'*) ペダルもだいぶ汚れていたので使い古しの歯ブラシで水洗い。そこそこキレイになりました('ω'*) ダッシュボードマットのホコリもテープペタペタで大体ですが取り除きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 15:37 豆まるさん
  • 腕置き

    腕置きを設置しました。 しっかりネジで止めてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 11:28 葵舞@絢さん
  • メーターレンズ透明度復活✨

    ある日の仕事帰り、何気にメーターを見て「レンズの傷が気になるなぁ😐」と感じました。 メーター周りは埃が目立つのでたまに濡れクロスやハンディモップで掃除するのですが、おそらくその時に傷が付いているんでしょう💧 透明部品のお手入れってちょっと難しいんですよね(^^;) 固く絞った濡れクロスで埃を拭 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月2日 04:45 あっちブラックさん
  • ショッカーにスピーカー交換♪( ´ ▽ ` )ノ①ドアパネル外し

    GRフィットクロスターにショッカーの スピーカーを取り付けました♪( ´ ▽ ` ) …投稿遅くなりましたが、 2021年大晦日のお話です…σ(^_^;) 助手席側から始めます。 まずは内装外しで、パワーウインドウの マウント部を外します。 外れたら、パワーウインドウの スイッチのコネクタを外しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月30日 20:58 Shiuzy!さん
  • 【フィット車中泊DIY】目隠しシェード目隠しパネルを作る動画あり

    ミルトンさんのYouTubeを観てフィットGE6リア窓用の目隠しパネルを作りました。 動画はとってもわかりやすいのですが、 私が不器用なため大苦戦してリアだけで三日かかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 11:46 園神誉志男さん
  • 【フィット車中泊DIY】目隠しカーテンを作る

    フィットGE6 車中泊のための 前席と後席の仕切り目隠しカーテン設置 ☆材料 ダイソー保温アルミシート1枚 ダイソードレープカーテン2枚 ダイソーカーテンワイヤー2本 両面テープ 前席と後席を仕切るカーテンを作りました ダイソーの保温アルミシート。 まずはアルミカーテンを作ります。 ダイソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 11:35 園神誉志男さん
  • シフト、サイドブレーキカバー

    Amazonで激安購入。適合するかは賭けでした😅 ちょっと寸足らずか‥まぁそのうち馴染むかな💧 サイドブレーキカバーはバッチリ👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 18:43 t.koizumさん
  • アンダーコート剥がし

    アンダーコート剥がした。 内装は元の通りに取り付け。 約8キロ軽量化。 ダッシュ奥の断熱材剥がせば10キロ超えたかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月13日 22:05 PF01さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)