ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコン室内センサーの清掃

    【内容】 エアコンの効きが悪い最近のフィっ太郎… プロの診断もガスもあるしリレーも大丈夫… 様子見となった訳だが、やはり効きが悪い… 良い時はそこそこ効くけど、一瞬ぬるくなる時が… "ユ〜ラユラ"なびく感じでぬるくなったり… そう…何かが舞うように… ……… …… … ふと… 室内温度センサー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年7月13日 20:50 Y'sGarageさん
  • フィっ太郎 入院

    【内容】 ここ2、3日でエアコンが効きにくくなったので、今朝、フィルター交換したが、改善されず…行きつけの整備工場にガス補充をお願いしたら、「入ってるよ〜」との事… アクセルを踏込むと冷気が出でくる事から「配管で何かが詰まってる可能性があるかもね〜」との事。 ハブボルト交換(次回整備手帳参考)の件 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 15:36 Y'sGarageさん
  • エアコン修理

    少し前、あまりの蒸し暑さに耐えきれずAC付けたらあたたか〜い風がww まぁ故障ですよね、年式的に考えると仕方ありませんので修理へ出すことにしました! フィットを預け、代車はフィットHV! まだ10キロしか走っていないバリバリの新車でした笑 色々な所へドライブ行きましたw 内装はこんな感じです。普通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月18日 19:08 SmallWorldさん
  • コンデンサーファンモーター交換 218500km

    コンプレッサーの電源がすぐにOFFになってエアコンが効かない症状が出ていて、一通り点検したらコンデンサーファンモーターが作動していなかったので交換しました。 冷媒がコンデンサーで冷やされないので圧力が上がりすぎて、冷媒圧力センサーがコンプレッサーをOFFにする信号を出していたって感じです。 シュラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月4日 19:30 Xx loopy xXさん
  • リッドカバー交換

    昨年の11/19にエアコンフィルターを交換した際に、リッドカバー左側の爪を破損 セロテープで応急処置してました ホンダの初売りの1/4に発注しました 正式名称はリッドブロアー 部品代:1300円 で本日部品を引き取りにディーラーへ、もちろん自分で家に帰ってきてから交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月9日 13:33 祭り大好きさん
  • エアコンイルミ交換

    気がついたら消えてました。。。 ボタンを押せば、機能は動作するので、イルミ電球が切れました。 数年ぶりにセンタパネルを外しました。 (^^;; この顔(-_-)みたいなのが電球です。 全部で4つあります。 先端の細いマイナスを使います。 幅もある程度ないと、プラスチックの溝をなめます。 この細 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月13日 23:23 ニシさん
  • DIY事故修理 その7 エアコン編 パート2

    さて、エアコンガスのチャージですがこれは悩みました。 自分で機材を買うと今後も使いまわしできるけれど、使う機会があるのか・・・初期投資もかかるし・・・ ディーラーで料金を聞いたらそこそこだったのでお任せしました。 近所の工場でやらなかったのはディーラーだと夜までやってるのが大きな理由・・・ 真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 23:33 コーヒー中毒の人さん
  • DIY事故修理 その6 エアコン編 パート1

    お久しぶりです。 実は旅行に向けて突貫工事で修理したので10月終わりには治っていたのですが、投稿するのを忘れていました(笑) この部分は一番気になる人が多いと思うので今後の人たちのために載せておきます。 (かくいう自分も情報を漁りまくったし・・・) まずこの状態までムキムキします。 もう慣れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 23:11 コーヒー中毒の人さん
  • エアミックスモーター交換

    助手席の足元からカリカリと異音がしてました まるでネズミでもどこか囓ってるかのような(笑) Dラーで確認してもらうと… 温度調整のためにあるエアミックスモーターからの音でした モーターASSYで交換です ついでにエアコンの照明バルブが数箇所切れてたので交換してもらいました やっぱ10年経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年11月20日 12:50 BECK@minkaraさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)