ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ハンドルカバー交換取り付け。

    ハセプロカーボン調ハンドルカバーの取り付けです。 シートカバーを取り付け時から コレを取り付けようと思ってました。\(^o^)/ 今はみん友さんから譲って頂いた カーボン調ブラックのカバーを取り付けてます。(^_^)v 十分カッチョ良いんですけどね… カバーを取り外して 裸にしてみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年3月16日 15:51 Fityさん
  • 97.ステアリングにシルバーライン追加

    シルバーライン追加。 あった方がいい!? オーディオ周辺、メーター周辺にもシルバーライン入れているので見栄えが良くなったかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月7日 00:02 ☆TMY☆彡さん
  • 92.無限ステッカー(ステアリング)

    2012年の初弄りです。 余りものの無限チビステッカーを貼りました。 ワンポイント。 まぁ~いいか~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 22:58 ☆TMY☆彡さん
  • ステアリングオーナメントプレート

    最近、貼りものにこっています。 方向性が定まっていないともいいます。 デッドニング、という大物があるのですが、めんどくさくて、ためらっています。 Valenti のステアリングオーナメントプレート フレアブルー。 ブルーサンダーを目指すためには、青、ということで、これにしました。 ちなみに、「ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月21日 00:45 tobo_toboさん
  • D.A.D STEERING COVER type MONOGRAM LEATHER

    D.A.D ステアリングカバー タイプ モノグラムレザーです♪Sサイズ☆取り付けは1分程度★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 22:26 変態王子(*^-^)/さん
  • 赤と黒のステアリグカバー

    フィット君を購入した時に、 シフトノブが、赤と黒のカバーをつけていたので、 ステアリングカバーは、赤か黒と思っていたら、 ホームセンターで、赤と黒のコントラストのカバーを発見! しかも!フィットにも合うと・・・ε(◕‿◕✿ฺ)з しかし…中々、ステアリングにハマらず… 本当にコレ!フィット用なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月5日 17:57 のLさん
  • ステアリングパネル交換

    交換前 ステアリングを取り外して、裏のカバーを取り外します。 交換前のステアリングパネルには、ランナーが残っていますので、ニッパで切り落とします。 ステアリングパネルを交換します。 ステアリング、エアバック取り付けて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 11:11 パンマンさん
  • ステアリングカバーの外し方

    ステアリングカバー上側を外します。 基本はGDと一緒です。 上側カバーは爪のみでとまっています。 丸印の部分を押しながら、上方に外します。 丸印の爪はカバー左右にあります。 上側のカバーが外れた所です! ステアリングカバーの下側は、プラスネジ3本でとまっています。 外すと下側のカバーが外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年4月4日 21:23 J'sGRACEさん
  • FREED純正ステアリングカバーをFitに装着 ②

    エアバックが外れましたら、中央のネジを緩めます。 完全に外さないで、緩めるだけです。 緩めましたら、ステアリングに気合の一発!! その後、ステアリングをしっかり持って、前に引っ張れば外れます。 外れた後に、ステアリングリールが見えますが、それを回転させると断線しますので、気をつけます。 外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月30日 04:30 ふぁいん88さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)