ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - フィット

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • サイドエンジンマウント&ミッションマウント交換 Part-1

    サイドエンジンマウントのみなら必要ないですが、今回はミッションマウントも交換する為、ワイパー、カウルトップ、ワイパーモーター、ダッシュボード アッパーリッドを外してからの作業となります。 4輪ジャッキUPし、必ずリジットラック(ウマ)をかけた状態にして下さい。 後のエンジンを支える作業の為、前後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年11月7日 11:22 J'sGRACEさん
  • GDフィット純正ヘッドカバー取り付け!

    いつものように土台のステーを作り、ヘッドカバーを支えるステーを作ります。 次に土台のステーをエンジンに取り付けてます。 最後にヘッドカバーを取り付けて完成です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 13:38 かずフィットさん
  • オイルシールと液体パッキン交換

    2回目となる、オイルシールと液体パッキンの交換 同時にオイルとエレメントを交換 出費は痛かったけど、オイル交換楽できた(笑) いい感じの距離♪ 20万まで行くかな~(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 20:45 ぴろりさん
  • SEV CRANK C-1

    単体。 オイルパンに取り付け。 見たくない。 いつも滲んでます。 距離 73.420km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月5日 23:19 シルびーさん
  • 【59,152km】オイルフィラーキャップ交換。

    ディーラーでオイルキャップ部からのオイル滲みを指摘されましたので、新調しました。 前愛車トルネオからの引き継ぎパーツなので、実に10年以上は使ってる事に。 そりゃパッキンもアホになりますね💧 新しいキャップを装着しまして… きちんとロゴを正面に向けられるよう、後貼り式になっているシールを貼ったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 23:25 TAKA.さん
  • ホンダ純正ヘッドカバーの取り付け

    土台のステーにステーを取り付けます。 ヘッドカバーが付くように、長さを調整します。 次にヘッドカバーを支えるステーを取り付けます。 ヘッドカバーと土台のステーを取り付けて、 最後にエンジンの上に両面テープで貼り付けて完成です! エンジンの真ん中のホースが当たるので、それを交わしたぐらいで、後はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月9日 16:32 かずフィットさん
  • エンジンマウント交換

    加減速時などエンジンが動くときゴツゴツとどこかに当たるような音がし始めたので、エンジンマウントを交換します。 怪しいと見当をつけた左前側のマウントを交換。 写真は手配してもらってた部品になります。 どんどんバラしていきます。 ゴムのところに怪しい亀裂が…。 エンジンマウントを外してしまうので、下側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 21:14 いっしゅさん
  • オイル交換(80292㌔)

    交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 18:11 POTENZA.さん
  • k20ヘッドカバー加工取り付け

    土台のステーに長いL型ステーをネジでとめます。 ヘッドカバーを取り付けるために横にステーを取り付けます。 エンジンの上にステーを両面テープで取り付けます。 ヘッドカバーとステーをネジでとめて細かい作業以外は完成です! オイル交換しやすいように一部カットしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月14日 14:46 かずフィットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)