ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - フィット

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • センター・フロント交換

    ◆交換 ①センターパイプ持ち込み(オク中古\13,000) ②フロントパイプ(触媒)中古 ③ガスケット、ナット等 ◆防錆加工 ④防錆加工メンテ&下回り洗浄 ⑤マフラーコーティング 前のブログの見積もりから若干交換部品が変更。 凡そピンクの部分を交換。 マフラーコーテイングってダークグレーの塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月29日 22:05 TON555さん
  • 純正テールピース改ウネウネ管?製作

    ジャッキアップして潜れるように木のブロックを設置。 配管の不要なステーのカットやら純正マフラーの吊るしステーを切り取ったり色々www で、出来上がりwwww 上から、 テールピース改 ノブレッセ 柿本 純正テールピースのサイレンサーは中間パイプのサイレンサーですw 素材はGEフィット、s660、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月25日 02:46 しお汰ろすさん
  • J'S RACING GK5用FX PRO取りつけ

    昨年にオーダーしたJ'S RACINGさんのチタンマフラー(FX PRO)です。 前に乗っていたGE-FITでも愛用してました。 相変わらずチタンマフラーは軽くて綺麗です。(^-^) リフトアップされていよいよ交換。 仮に装着。 予想通りクリアランスはギリギリです。(^^; このまま走るとおそらく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月31日 20:59 t-shinさん
  • DooV(ドゥーヴ)スポーツマフラー

    CBA-GD4用のスポーツマフラー。 初代フィット4WD用のパーツは少ないですね (-_-) DIYする予定で、ウマとフロアジャッキを購入することにしていましたが、ディーラーにガスケットを注文するついでに持ち込みマフラー交換の工賃を聞くと・・・ (画像はイメージです) ガスケットとジョイントボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年11月3日 00:19 TON555さん
  • まだ満足出来ない

    はいどーもFでございます。 ワイのフィットさん、一応社外品(フジツボ)が入っているのですが音が足りないんですよね(何言ってんのコイツと思うでしょうけど) とりあえず交換してみようか。と思って……… 買いました!メーカー不明の砲弾マフラー。 比較。 お、少し斜めになるのか! サクッと取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 10:30 Bouzu Headさん
  • とりあえずやった事7

    先程、某オークションで落札したホンダのモデューロマフラー が届きました! ネジは固かったけど556かけて1日置いて外れるの確認してからの落札だったので、15分程で取り替え完了。ガス漏れもしてないみたいです。 社外も考えたけど集合住宅なんでホンダのオプションだって言い訳出来るようにモデューロ笑 やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 11:24 Air Gutsさん
  • マフラー交換

    柿本 よい音なのですが、近所への騒音が…。 このタイプのサイレンサーでは、ほとんど音量を抑えられておらず、、、 ジャッキアップ&ウマ掛けて、12mm×2本を外して、マウントゴムを外して取り外し。 取り外し後 12mm×2本 締め過ぎには注意 純正戻し これなら、隣近所にもそれほど迷惑にならないかと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月16日 00:51 ヨシノボりさん
  • フジツボ パワーゲッター装着

    安全第一で、充分に耐荷重能力のあるウマを掛けてから、安定していることを確認して作業しましょう。 センターパイプ比較 上:フジツボ 下:純正 純正取り外し 純正リア側吊りゴム 製造時期等で吊りゴムの位置が違うのかも。 奥まった位置のナットが締めにくいです。 テールパイプの接続部が、純正位置とは違う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 12:29 ヨシノボりさん
  • HKS Silent Hi Power

    予想以上に静か。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 19:37 ちゃからさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)