ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - フィット

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 待ちに待ったマフラー交換

    まずは父に教わり人生初のジャッキアップ。 純正のマフラーはこんな風に見えます。お世辞でもかっこいいとは言えません。 下に潜りこのような排気管とマフラーと繋ぐ連結部分があるのでまずはここをラチェットと12のソケットで外していきます。外す前に次にどのくらい締めるべきかバネの長さなど確認しておいた方がい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月12日 12:21 のこ。さん
  • 柿本マフラー導入

    ひさしぶりの投稿でいきなり完成写真ですが、柿本マフラー導入しました。 右後輪外して潜って取り付けしました。 後輪スロープ乗り上げて潜れば交換楽だったかも… フロントは変わりませんが記念に(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 22:02 よーへぃさん
  • 中古・・ノブレッセ LUXプレミヤムマフラー 二本だし

    中古で・・ ノブレッセ LUXプレミヤムマフラー 二本だしマフラーを買いました。 ちょっと状態が悪い!! 色々やってみました。 三本の矢で綺麗にしました。 阿部ノミクス!! ①サンポール ②錆とりつやのすけ ③耐熱塗装 です 総費用は、全て込にして 25000円です。 ①サンポール付けこみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年8月25日 09:40 smlさん
  • リアマフラーの塗装

    前に一度クレンザーで磨いたきりです。 (過去記事を見たら2年前) またサビが出てきました。 ←ワイヤーブラシで錆落とし後、 クレンザーで洗浄してこの状態です。 その後、脱脂を忘れてそのまま塗装してしまいました(~_~;) 1日乾燥後。 完全硬化してるかどうか?? 剥がれたらまた塗ります。 マフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月10日 18:36 kurt183さん
  • ブリッツNUR-OVAL Tiマフラー交換♪

    とうとう買ってしまいました(≧∇≦) ブリッツさんのNUR-OVAL Ti。 オーバルダブル出しです♪ ……はい!付きました!撮ってる余裕ありませんでした(^^;; もがきながらやった後の地面です(・ω・)ノ ビニール取る前♪ ノブレッセのディフューザーとの相性は不明とのことでしたが、クリアラン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年7月7日 15:18 ヴェルークスさん
  • 中間パイプの吊りゴム交換

    ディーラーで調べたら以前カー用品店で交換してたのですが3個の内2個だけ強化でした1個は1回も交換して無かったようです。ゴーンゴーンて走行中に唸るので3個純正にしました。音も無くなりひと安心です。 写真はネットからお借りしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 20:30 てつ1103さん
  • 柿本さんのあれこれ

    Yオクにて入手。 コミコミ20000円。 傷はこの位でした。 許容範囲内です。 手持ちのジャッキが使い物にならない為、こんな感じでスペースを確保(笑) とりあえず純正マフラー外して、比較で1枚。 柿本さんはピカールで磨きました! 取り付け後。 やはり下向き(^^;; ブッシュとかで持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月1日 17:28 シラスウナギさん
  • マフラー交換

    中間パイプと連結部のボルト2本を外し、吊りゴムにCRC556をタップリ吹きかけて純正マフラーを外します。 作業スペースを確保する為にタイヤが浮かない程度にジャッキアップしてます。 マフラーの全長がGDよりも長く、中間との連結部分がメンバーより前に有り、純正よりも重い事もあってGDに比べると作業が大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月15日 03:22 いしゅと@GE8さん
  • ワンオフマフラーカッター

    こちらが、自力でマフラーを落として 固定穴を開けて取り付けたカッターです。 カッター上部にボルト止め こんな感じで固定してました。 純正マフラーエンドをカット マフラー出口付近のバンパーカット 位置を決めて一気に切り出し(^.^) 今日の農園は、青空加工場! すさまじい機器・機器 やっぱり大がか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年11月30日 19:52 momo_corse2010さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)