ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー取り付け

    頂いたレーダーを取り付けました。 皆さんがよく取り付けてある場所にしました。 シガーソケットだから簡単ですね。 ステアリング下を経由させて・・・ コンソール奥にあるソケットに差し込むだけ。 作動確認OKです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年6月17日 12:47 ブラックソードゼロさん
  • COMTEC ZERO705Vに交換!

    最近のレーダーはOBD2が便利です。 急ブレーキ急ハンドル急加速なども言いますね(笑) これがディップスイッチ付きです 比較のためマイクロSD置きました。 フィット君は11番 2と4をONにします メッサ小さいディップスイッチ! 細いマイナスドライバーでやりましたわ! OBD2の分岐ハーネスです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 03:18 Zero stageさん
  • レーザー探知機LS20の取り付け…

    ネットで調べるとダッシュボードが1番レーザーをキャッチしやすいらしいですがコードが丸見えで即却下(笑) コードが見えず視界を遮らず音声がよく聞こえミュートボタンが押せるバックミラー後ろに決定。 サイドから見てもスッキリ 視界も遮らずセンシング、ドラレコに近いですが電波も干渉せず影響もありませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 15:28 トシボ1020さん
  • 2015.09.25 LEDリアリフレクターランプ取付

    先日アップガレージにて購入したLEDリアリフレクターランプです!(画像はネットから拾ってきました) フィットを納車してから付けたいとずーっと思っていましたが、いつの間にか2年程月日が経ってしまいました( ̄▽ ̄) まずはリアバンパーを外します。 新車で購入してから初めてバンパーを外したので少し抵抗と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月25日 00:58 まっと@さん
  • リア ドラレコ装着

    フィットのリアにドラレコを付けました。 最近色々煽りとかありますし、初心者の相方が煽られることもありましたので・・・^ ^; 運転者の相方曰く、ドラレコはちゃんと付いていて録画してくれればok とのことですが フルHD以上じゃないとやっぱナンバー見えないのと、モニタ一体がいいのでこちらを選び ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月28日 15:01 エリ.さん
  • 純正アースの交換強化

    純正のアース線を極太アース線に交換しました(・∀・) 合わせてユルユルでいつ抜けてもおかしくないような純正バッテリーターミナルも交換です。 純正とエーモン製のターミナルではボルトとナットを止める方向が逆になる為、アーシングターミナルの取り付けも変更し、取り回しも変えました。 購入していた2本の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月6日 12:08 蒼焔さん
  • CVTミッションに過電流式放電装置

    CVTミッションに以前製作した過電流式放電装置を取り付けました(・∀・) インマニマグチューンのバージョンアップと対になる作業です。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3115746/car/2743651/5829135/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月4日 00:43 蒼焔さん
  • レーダー取り付け2

    YUPITERU GWR83sdを取り付けました。 ダッシュボードの右側に取り付ける方が多いのですが、既にレーダーがありますのでダッシュボードのほぼ中央にしました。 待ち受け画面のOBDⅡのデーターも中央の方が見やすいですし。 箱の中にはシガーソケットも入っていますが、今回はOBDⅡに接続するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年8月11日 12:45 ブラックソードゼロさん
  • ナンバー灯のLED化 /T10

    フィットのナンバー灯のカバーは良く破損するらいと言う事をネットで調べましたので力を加えずに指先でそーっと外しました 使用したT10LEDはプレセアのスモールランプに使用していた物です ゴムの部分は劣化していなかったのでそのまま使用しました PIAA LEDポジションバルブ 45lm 6600k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 00:31 ・T・A・M・A・さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)