ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー探知機取りつけました

    前々からレーダー探知機いるかな?と思っていましたが、今日近くのABが一周年記念日替わりセールでコムテックのZERO704v が14900円だったので この機会に購入しました-_-b 10台までだったので朝一向かって並びました笑 取りつけは初めてですが自分でやりました まずはドアモールを外して、A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 14:08 ガーヤ@ambienceさん
  • サンダーアップⅡの取り付け

    取り付けは至って簡単。 バッテリーの+と−に繋げるだけです。 念のためバッテリーから両端子を外し15分程放置してから取り付けました。 アーシングと併用すると更に効果的だそうです。 常に酷使しているバッテリーが、回復してくれると期待しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年6月6日 16:11 ブラックソードゼロさん
  • ドラレコを取り付け

    先日届いたドラレコ。 山形市に行く用事があったので、出発前に取り付けました。 電源は、ハンドル下の増設シガーソケットから。 電源から天井まで、助手席側から配線を伸ばしていきます。 下に見える黄色いのは配線通しです。 助手席側のウエザーストリップとAピラーの一番上のクリップをエイッとはずして、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月13日 23:45 てろ2さん
  • プロジェクターLEDフォグの不点灯

    夜間信号待ちの時に発見❢ なんちゃって号のプロジェクターフォグが 点灯してないヽ(;▽;)ノ 原因はフォグのリレーだと断定 勝手にデスがw 取り敢えず エーモンの4極リレー買って来ました。 なんて事でしょう? リレーを替えてもダメでした↷ 原因はリレーでは無いようです 色々配線をテスターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月11日 20:33 Fityさん
  • アンサーバックキット&スピーカー交換!

    もしかしたらって新品スピーカー買ってver6.0に繋げたらやっぱハリウッドサイレンよりえぇ音が出ましたので智君フィットに付けまーす 本体ゎ沙季ちゃんムーヴカスタムに付けていた物です。 コムエンタープライズのサウンドアンサーバック(バックマン)。 スピーカーゎ新品を購入致しました。 パーソナルカーパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月22日 17:33 Zero stageさん
  • グローブボックス内 照明 取り付け (塗装編)

    100均で購入した スイッチ付きLEDライトをグローブボックス内に取り付けます ただケース色が 白 なので黒に塗装してから取り付けをすることにしました バラします 初めから やぐい両面テープが付いているので剥がします 糊が残るのでテープ剥がし剤を使用しました ペーパーで適当に足付けして シリコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月4日 21:26 ka2_iさん
  • エーモングリルラインイルミ追加♪

    詳しい整備手帳は前回載せたので今回は載せません(^^;; 完成画像です♪ 前回の片側だけからの照射ではやはり光量不足で納得いかなくなりましたので、同じセットを購入しライト部分だけを反対側に追加しました♪ 完璧に光りました(・ω・)ノ 前回のと比べると一目瞭然です( ^ω^ ) 綺麗に全体が光 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月15日 23:21 ヴェルークスさん
  • RGBアンダーネオン 配線編

    取り付け編の続きで、配電と配線の取り回しになります。 今回の取り付けで付属の分岐配線は使いわずにとりあえず一本引きで配線しましたが、最初に配電されたLEDテープと最後に配電されたLEDテープで明るさが変わるので、分岐配線での配電をオススメします。 ちなみに僕の配電順番は、右サイド→リア→左サイド→ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年8月23日 23:32 96йё娘さん
  • アイドルプーリー交換

    ゴロゴロ音がしていた訳では無いけど、前回交換してから 20 万キロを超えたので、車検時に交換いただきました。 ベルトも同時に交換。 これで、あと 20 万キロは安心でしょう(笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 19:49 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)