ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • アンダーLEDを車検に通るように!

    昨日みん友さんの紅の狐さんに、これだと車検通らないとご指摘をいただいたので、修正してみました! はじめにコ型のステーにLEDを貼り付けます。 見にくいですが、落下防止でビニールテープをステーのはしに巻きつけます。 最後に両面テープを貼って、もとに戻して完成です! これで車検に通る……はず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月31日 16:57 かずフィットさん
  • ドアハンドルLED仕込み③

    ②の続きです。 配線をビニールテープで絶縁します。 配線収縮チューブを持っている方は、そちらを。 ギボシを使用する方は、車内側にて作業をしないと、配線が通らないので注意して下さい! LEDテープを、ドアハンドルの可動域に干渉しない場所に貼ります。 そして繋いだ配線を車内側へ押し込み、ドアハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 19:41 MAO-ZEROさん
  • ドアハンドルLED仕込み②

    ①の続きです。 無事に車内へ配線が通ったら取り回しです。 運転席側がメインなので、他のドアに関しての画像は有りませんが、文章にて説明していきます。 先程外したハンドル下のカバーの上を通します。 ヒーターの出口が有るので、そこの周りを通すと良いでしょう。 助手席側は車体側からドアへ引き込んでい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 19:12 MAO-ZEROさん
  • ドアハンドルLED仕込み①

    前に乗っていたJBライフにも仕込んでいたんですが、GDフィットに乗り換えた際に嫁に「着けないの?」と言われ、色々と思考した挙句に取り付ける事にしました。 ザックリとですが、ドア1枚に対して約1時間程度掛かります。 まずはドアの内張りを剥がします。 内張り剥がしに関しては先輩方の項を参照して下さい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 18:43 MAO-ZEROさん
  • レー探タッチパネル反射対策動画あり

    レー探タッチパネルへの映り込みが気になり、100均製マットタイプフィルムを試してみる事にしました。 iPad mini用サイズから縦59mmx横104mmにカット。 貼り付け前。 貼り付け後。 映り込んだモノの輪郭がちょっとボヤける様に。 タッチパネルは普通に反応します(動画参照)。 電源off ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 14:36 ほし★さん
  • GPSレーダー探知機 ロールオーバー修理

    VA-310 2019 年4 月7 日の「GPS 週数ロールオーバー」による不具合で 表示がめちゃくちゃです。 2088年? 無償修理に出しました。 往路の送料は自己負担。 一番安い宅急便コンパクトで送付。 ・GPSチューナー修正 ・部品交換(メモリー電池無償交換) ・基盤調整 で帰ってきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 14:41 shu6555さん
  • コムテックレー探無線LAN対応

    コムテックレー探807LVを無線LAN対応させるのに、メーカーOP品「WSD16G-807LV」ではなく東芝FlashAir W-04「SD-UWA016G」を選択。 海外リテール品で16Gが見つからず、国内向けも32Gの方が安かったのですが、それでもOP品の半額程度なので、無難なこのサイズにしま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月5日 13:10 ほし★さん
  • 電圧計取り付け

    写真の真ん中の2個あるのが今回購入した電圧計です。シガーソケットから電源を取ります。 フィット用とシビック用です。 付属のコードは不要なので取り外し、シガーソケットのコードを半田付けします。 このまま表示させると眩しい(特に夜)ので、本体とカバーの間にセロハン紙を入れます。スモークフィルムの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 18:59 ちゃぶ6さん
  • ホーンスイッチ移設(増設)

    以前取り付けたこのクイックリリース ガタもなく、普通に使えていましたが、ホーンボタンを付けてなかったため、ホーンが使えませんでした。 暫くはそのまま乗っていたのでしたが、街乗りでは、ホーンを鳴らす機会が多々あります。 それなのにホーンを鳴らせないのは不便なので、ホーンスイッチを付けることにしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月28日 16:33 うまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)