ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

newフィットの値引きについて! - フィット

 
イイね!  
フィット大好き

newフィットの値引きについて!

フィット大好き [質問者] 2007/05/25 00:08

1.5Wを検討しています。オプションはナビとフロアーカーペットで無限エアロとかマフラーとかつけようと思います。見積してもらうと250万ぐらいします。値引きは10万でした。皆様の値引きはどのくらいですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:240032 2006/09/01 21:56

    ホンダ素人さん、倍は行けます。まぁ交渉次第ですけど。
    また、フロアマットは
    ホームセンターなどでフィット専用ではありませんが、
    3分の1くらいの値段で購入できますよ。

  • コメントID:240031 2006/09/01 20:23

    Re:244 ホンダ素人さんへ
    もう御契約になりましたでしょうか????
    さて、相見積を見せるかどうかは難しいところですね。
    現場営業としては見せて頂いた方が正直、楽です。見せなくても嘘じゃない範囲でしたら大丈夫ですよ。
    ・・・正直、希望金額をはっきり言ったほうが楽かも。
    アト現金一括は営業サイドとしては今は嬉しくないのです。
    ローンですとバックマージンがありますので・・。
    値引は地域差がありますので・・・。頑張ってくださいねvv

  • コメントID:240030 2006/08/26 14:36

    フィット1.3A特別仕様車<コンフォートエディション>の見積もり中です。
    オプションでドアバイザー、フロアマット、CDチューナーをつけてもらって見積額155万弱。
    とりあえず8万円の値引きからスタートしたのですがどこまで値切れますでしょうか?
    私は関東在住、現金一括で支払いたいのですが。。
    あと他店で相見を取った場合、それを見せないと交渉できないのでしょうか?(口頭の数字だけでは無理?)
    皆様方のお知恵を拝借させて下さいませ。

  • コメントID:240029 2006/04/30 00:50

    220万円引ですか?BMWは。

  • コメントID:240028 2006/04/29 12:09

    妻の買い物車で2年半乗ったフィットを買い換えました。
    1.5Wで車両本体から20万円値引き、オプションから1割値引きで決めました。皆様参考にして下さいませ。
    ちなみにBMWの7も購入しましたが、値引きは、ふふわ諭吉でしたよ。

  • コメントID:240027 2006/03/24 01:16

    紹介販売制度ですが、一般ユーザーに利益はないと言われて
    いるんですよね??
    この制度のHM社内PRとしては”ユーザーが車両購入をされる際
    に紹介制度を介せば、ユーザーへ若干の優遇がある”と聞い
    ております。 この若干部分につきましては、ディーラー判断なので、具体的な優遇内容は紹介者へ明言しない事、また割引
    を紹介者から直接ディーラーへ強要しない事も同時にPRされてい
    ます。
    もし、ホンダの営業さんが言われる通り、ユーザーメリットが全く
    ない制度だと全HMディーラーが認識しているのであれば、自信
    を持って”普通にディーラー行くよりいいかもよ~”とホンダ車購
    入を希望する友人・知人・親類を紹介してきた我々ホンダ
    関係者は、大切なユーザー様を裏切ってきた事になります。
    この認識相違は、大変な問題ですね。
    早速調査してみます。
    ちなみに御社はCHANEL統合の前身はどのチャンネルですか?
    それと差し支えなければ、本田技研との資本関係の有無に
    ついて教えて下さい。
    来週早々にでも、HM紹介販売センターに確認取ってみますね。

  • コメントID:240026 2006/03/21 01:14

    『りんりんまるさん』『憧れは一戸建て、けど無理さん』『RNさん』
    何か誤解があるようなので説明しておきますね。
    まず(紹介販売制度)は(社員割引)とは全然別のものです。
     (社員割引)は文字通りですが、これは本田技研とその一次下請け企業(FCC、ユタカ技研等)が車両本体の2割引きで購入出来る制度です。
     (紹介販売制度)は購入される方の為ではなく紹介する人の為の制度です。本田技研社員はもとより、下請け、関連企業等はメーカーより販売促進を強く言われます。『私個人が…紹介しました。我が社が…紹介しました』とアピールする為の制度です。もちろん紹介した個人や会社には紹介料が入ります。購入する人には正直言って何のメリットも御座いません。販売している営業マンの私が言うのですから間違いありません。『りんりんまる』さんはホンダ社員なのにご存知ないのでしょうか?
    ちなみにH12ライフ(49000km)が15万では安すぎると思いますが?よほど程度が悪いのなら別ですが、先日私が下取りした
    同じ位の白いライフは30万でした。それでも下取りで利益が出ましたよ。あと友達のH9ワゴンR(グリーン6万キロ)は10万でとりました。

  • コメントID:240025 2006/03/21 00:03

    質問です。
    ホンダ社員、というこの場合のホンダ社員とはどのような方ですか?
    ホンダ本社に採用されている従業員という意味ですか?
    ホンダ本社の資本の入ってる地方ディーラの社員も含まれますか?

  • コメントID:240024 2006/03/20 00:05

    ホンダ社員でも、他のホンダ社員に紹介をしてもらえば紹介販売制度を利用することが出来るわけですね。

    説明ありがとうございました。

  • コメントID:240023 2006/03/19 12:55

    憧れは一戸建て、けど無理様
    説明不足ですね、ごめんなさい!
    ホンダには社員割引以外に、ホンダ社員がホンダ車を一般ユーザー様へ紹介する制度(紹介販売制度)がありまして、今回の購入車価格は、その制度を活用して、購入した実績です。
    社員割引は、ホンダ社員しか活用出来ないのですが、紹介販売制度は、ホンダ社員に知り合いがいれば、どなたでも活用出来ます!
    一般ユーザー様が普通にホンダディーラーへ行って交渉開始するよりは、多少安くなるかと思いますよ!
    (どれくらい安くなるかは、ご担当のディーラー様の判断になる
    ので明確にお伝えできないのですが・・・)
    お知り合いにホンダ社員がいらっしゃいましたら、”ディーラーを紹介して欲しい”と言えば、簡単にこの制度を活用する魔ェ出来ます。因みに、私はホンダ社員ですが、フィットは現在のところ、社員割引購入は出来ない事もあり、初めて紹介販売制度
    を活用(同僚に書類を出してもらいました)して購入したのですが、想像していたより値引きしていただけまして、正直驚いています。一般ユーザー様にもぜひこのような制度がある事を知っていただき、少しでもお安く希望されるホンダ車両を手に入れていただければとPRした次第です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)