MC前のフィット1.5T〈FF>に乗っています。 (ライフ〈4WD〉からの乗換え)
ところでオーナーの皆さん雪道運転はいかがですか?
フィットに乗り換えてから駐車場で脱出できなくなることがしばしばあります。
個人的にはとても雪に弱い様な気がしますが、
FFとはこういうものなのでしょうか?(自分の運転の仕方が悪いのかもしれませんが…)
皆さんどうですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- フィット
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
FFの雪道 - フィット
FFの雪道
-
FIT先生さん。
いい忘れましたが,ややわだちのある直線で40~50km/hというごく一般的な速度で走行してもふらふら感があります。3~4人で乗ればそれなりに重くなるせいか安定しています。ブレーキはもちろん早めにABSを利かせるほどではありませんし,カーブも慎重です。ブレーキの制動力は問題ないと思います。冬道の直線での不安定感は,はただ単純にFFで車重が軽いせいかなと思っています。反対に,誤ってやや深雪に入ってしまったときも,軽いのでスタックせずに勢いで出ることができたこともありました。フィットを不満に思うことはなく,3年乗った今でも他車への浮気心もわかず,本気で乗りつぶそうと思っているくらいです。 -
Re:16>>
ブレーキが弱いとは思いません。私は1.5のFFと4WDの両方を運転しますが、どちらもABSの作動するのが早く、圧雪アイスバーンや凍結路面では怖い思いをしますね。どちらもドラムブレーキですが…通常の夏路面では必要な制動力は持っていると思っています。
4WDの強みは、駆動力にあります。凍結した路面でも比較的ラクに発進できますし、加速時の安定性は良いと思います。交差点の立ち上がりでアクセル多少ラフに踏んでも、しなやかに曲がってくれますが、FFだとテールを振ります。
私は2000ccクラスからの買い替えですから、ホイールベースが短い分、スピンモードが早く感じます。FFだと特にそう感じます。
除雪されていない道や駐車場なんかでも、4WD脱出はラクラクです。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 PDLS+ スポクロ ACC パワステ+ GTステア(大阪府)
1762.8万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
