ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 中華アンドロイドナビに交換しました❗✨

    まずはパネルをはずします❗ もうねめんどくさいったらありゃしないw 諸先輩方がはずしかたのせてくださってるので割愛します❗🤣 とかいって、一応手順載せときます😅← 順番としては、 ①メーターパネルを外す ②ドアを開けてウェザーストリップ外して、フーズボックス辺りの蓋を外す ③出てきたネ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年4月2日 18:32 キーパパ(FIT3HVSパケ)さん
  • パナソニック 7インチナビ取り付け

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パナソニック CN-RX03Dを取り付けました。 こちらのフィットに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月12日 14:08 ドライブマーケットさん
  • カーナビ交換

    8年ほど前に購入したサンヨー製「ゴリラ」の電源が入らなくなったので新品に交換する事にしました。 新品ゴリラはパナソニック製。 モニタサイズは以前と同じ7インチです。 厚みはだいぶ薄くなりました。 モニタ本体だけの交換で済むと思って買ったのですが、取付部の形状が変更されており旧型1DIN金具には付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月27日 22:18 けんたんfd3sさん
  • インターナビ使えるようになりました!

    ネットオークションで購入したインターナビ端末 HSK-600Gが認識されずナビ情報を得ることができませんでしたが、もう1種類の RT-WV0A 端末をあらたに購入して接続すると、ちゃんと認識されナビ画面に情報が出るようになりました。 どうやらHSK-600Gは私のナビVXM-142Vfi クラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年12月21日 23:18 Dankaiさん
  • 8型ナビ

    MDV-Z700 7型ナビから買い替え MDV-M805L 8型ナビ  専用取付キット KIT8-14FI 地デジやDVDの迫力ある映像が大画面で楽しめます。 ナビ画面では、地図の文字がはっきり見えます。 7型ナビの約1.4倍 MDV-Z700 7型ナビ 同じアングルから撮影 7型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 00:16 JAZZ HVさん
  • スピーカーのおいしい領域

    車のスピーカーの構成を2wayから3Wayに変更することで音質が改善される理由を考えてみました。 (個人の意見です) スピーカーユニットには図のように周波数によって3つの領域に分けられると考えます。 低い方のあかん領域はスピーカーのもつ固有振動の影響で、高い方のあかん領域では分割振動という現象で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年2月24日 17:59 gonbeさん
  • FIT3にカーナビ取り付け♪

    新型フィット(GP5)が来てから初イジリです♪ オーディオレスで購入したので、カーナビを取り付けました。 ちなみに購入したフィットは「ナビ装着用スペシャルパッケージ」で、リアワイドカメラとTV用プリントアンテナ、ステアリングリモコンが標準で付いています。 事前に用意していたもの 1.ナビ本体 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年11月21日 00:22 ねねちちさん
  • ナビ、ETC等の配線隠し

    先日取り付けたナビとETCとレーダー探知機の配線がむき出しでしたので隠しました。 むき出したままの画像 プラスチック製のゴルフの玉をのせる物を利用して隙間に突っ込みます。(ピンクの物)。 少し浮いたら、傷が付かないようにビニールテープぐるぐる巻の金具を差し込み更に浮かせて配線を中に入れます。 配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年12月23日 16:03 くぎちゃんさん
  • ヴェゼルシャークフィンアンテナ取付

    ヴェゼルのシャークフィンアンテナに交換しました。 ナビを買い換えたら、交通渋滞情報はFM VICS WIDEから無料で取れるようになったのは良かったのですが、中華製なんちゃってシャークフィンアンテナでは感度が悪くて、関越道の渋滞名所 花園から鶴ヶ島辺りまで渋滞情報が入らなくなっちゃいました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月21日 21:25 Taku@GP5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)