ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアタイヤハウス遮音 リアフェンダーカバー編

    リアのフェンダーカバーを遮音加工します。 何ヶ月もずっと外したままでしたが特に差し障りはなかったような。 外すと空力悪化して燃費に影響あるのでしょうが、そのまま燃費アタックしてました(^0^;) ミッチャクロンを吹いて15分乾燥させます。 カスケード製「VB-1S PRO」を使い切ってしまった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月11日 19:38 けんたんfd3sさん
  • 遮音 ダッシュボード

    電装部品取り付けのためにメーターを外したついでにダッシュボード裏に吸音材を詰め込みます。 画像はノーマル状態。 メーター外しはこちら http://minkara.carview.co.jp/userid/2022990/car/1527906/3419781/note.aspx こちらが吸 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月12日 15:30 けんたんfd3sさん
  • リアタイヤハウス遮音 スプレー編

    4ヶ月放置してたリアタイヤハウスの遮音工事を完工させます。 前回までの作業はこちら http://minkara.carview.co.jp/userid/2022990/car/1527906/3680541/note.aspx まずはインナーフェンダーを外します。 外した状態。 要領はフロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月11日 19:12 けんたんfd3sさん
  • 遮音 フロントドア運転席側 静音モール

    静かなクルマを目指してドアに静音モールを貼る事にしました。 作業にあたってはptyanさんの記事を参考にさせていただきました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2514844/car/2057017/3464104/note.aspx GIOKALSブラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月11日 17:28 けんたんfd3sさん
  • リアタイヤハウス遮音 インナーフェンダー戻し

    昨年末に外したリアタイヤハウス内のインナーを遮音施工したうえで戻します。 画像はインナーが外されている状態です。 外し作業はこちら http://minkara.carview.co.jp/userid/2022990/car/1527906/3519868/note.aspx レジェトレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月13日 20:27 けんたんfd3sさん
  • リアタイヤハウス遮音 インナーフェンダー外し

    車両後部の静粛性向上を目的にリアタイヤハウス内を弄る事にしました。 今回はインナーを外します。 インナーを外す工具は3種類です。 内張外しを使う箇所はこちらと... こちらの計2箇所。 あとはバンパー寄りのタッピングビス1箇所とクリップ数カ所です。 外すと中はこんな感じ。 R側も同様に外します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月26日 15:01 けんたんfd3sさん
  • エンジンアンダーカバー戻し

    エンジンルーム内を弄っていてよくモノを落とすので、ずっと外したままにしておいたアンダーカバーを戻す事にしました。 戻す理由 1.弄りが減った。 2.エンジン保温性向上。 3.空力向上。 ちなみに内側は以前シンサレートを貼り付けてます。 1年半前の貼り付け作業はこちら http://minka ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 22:07 けんたんfd3sさん
  • フロントL側タイヤハウス遮音 インナーフェンダー編

    外したインナーフェンターに静音化処理を行います。 ミッチャクロンで裏表ともプライマー処理をします。 制振性を発現させるために裏側にノイズレデューサーを吹きます。 表側(タイヤ面)にはタイヤハウス静音スプレーを吹きました。 小石のはね上げや水しぶきのはね上げ音の低減に効果があると思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 15:51 けんたんfd3sさん
  • 遮音 シンサレート貼り付け リアテールゲートライニング

    リアテールゲートライニングに遮音シート貼り付けから数日しか経過していませんが、曲面がきつい所が浮いてきてしまってます。 テープではなく、接着剤の方が良かったかも。 今回は横着して手直しもせず、 シンサレート追加工に取りかかります。 両面テープを貼ります。 使用したテープはニトムズ製「一般用両面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月11日 22:46 けんたんfd3sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)