ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け。

    ETCといいつつDSRCなんだけど。 純正のETC取り付け箇所に無理矢理なんとかします。 ちなみにどうしてここのパネルの写真かというと、ここのヒューズら辺に差し込む電源取り出しケーブルをヤフオクで買ったのでついでに。 ご親切なケーブルで、取り外しの方法とかも乗ってたからオススメ。 (でも写真もない ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年2月16日 19:10 ますぞえさん
  • 貰い物のETC車載器をDIYで取付けました《其ノ②》

    ド近眼&老眼のミックスで手元が怪しい電装系苦手人間(笑)の久々となる電装系いじり『貰い物のETC車載器をDIYで取付けました《其ノ①》』(https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/6306280/note.aspx)の続編です ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年4月15日 19:24 ぽにょっちさん
  • 純正位置への設置

    純正位置のパネルを繰り抜きます。 純正部品 ETC RUBBER(部品番号 08E24T5AD0050) Panasonic CY-DSR110Dの場合、このままだと横幅が合わないので内側の部分をカットしました。 取り付け後です。固定はアルミ板を曲げ加工して純正ネジ穴に固定しています。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月20日 23:38 ひらきちさん
  • ETC取付ました

    諸先輩方の書き込みを参考に運転席のカバーを外しました。 このカバーは比較的簡単に外すことが出来ました。 ETCをとりつける部品を自作することにします。 写真は今はあまり見かけなくなったフロッピーディスクが10枚入る入れ物です。 こんな感じです。 寸法は忘れてしまいましたが、カッターナイフでスジを入 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月2日 21:51 ぶぶぶっさん
  • ETCの取り付け

    あまり使う機会は無いかもしれませんが、 折角ですので、急遽ETCも取り付け。 矢印の純正取り付け位置?に取り付けます。 パネルを外し、 裏側から超音波カッター等でくり抜きます。 純正アタッチメントを購入すると、 専用グロメットが同封されているのですが、 純正品は高価(6000円程)ですので、 あ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月23日 21:10 Marpon.comさん
  • ETCを純正位置へ取り付け(ブラケット)加工

    運転席アンダーカバーを外します。そこにETC取り付け部分が ありますので、100円カッターで切っていきます。 刃をきちんと新しいもので、どんどん折って交換していけば、 切れ味に問題はありません。 角の部分はカーブしながら切ることができないので、 一辺ずつ切っていきます。 最初はきり(錐)を使っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月1日 03:23 JJsさん
  • ETC取り付け

    いきなり、完成の写真ですヽ(^。^)ノ 純正位置にビルトイン("▽"*) イヤン♪ 裏に切り取りの溝があるのでカッターでカット! 切りにくい端は、カッターをライターであぶり、 なんちゃてヒートカッターで切りました! 裏側は適当なステーで台座を作成し、両面テープで固定しました。 車両に取り付け~(/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月27日 09:51 きくブーさん
  • DSRC取付

    オプションでETCを取り付けるときに使う部品です こんな感じ ETCようなので若干ゴム部分がきつめでした http://www.jifuplace.com/shop/item/etc/etc-braket.html 汎用のFIT3用取付金具が出ましたね

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年1月13日 00:24 えりりんたんさん
  • 純正位置取り付け直し

    ディーラーにて、純正位置のしたに取り付けしてもらいましたが、ヤックから土台が出たので取り付け直しです。 他の方の整備手帳を参考にさせて頂きパネルの取り外しです。 思っていたよりかは簡単でしたが、横のビス外すので少し手間取りました。 短いドライバー持っておくべきですね(笑) 参考にさせて頂 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月20日 01:27 FIT-3.netさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)