ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 念願のBee☆R ROMレスポンス導入

    電話連絡で即日対応していただきました。 コンピューターチューニングというとハードルが高く 何かを犠牲にしなければならないかな?と思っていましたが、全然そんなことはなく、ノーマル Econなしで もトルク⤴⤴してる感じで、アクセル1cm踏む所が足をのせておけばいいかんじです。 帰路にて峠道でわざわざ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 00:02 nashi100さん
  • BR-ROMチューニングやってきました。

    FIT3 HYBRID・S(DAA-GP5)のアクセルレスポンスに・・・ 以前より気になっていたBR-ROMチューン。 本日、アポ無しで訪問させていただきました。 納車時よりハイオクガスを使用していたためハイオクガス専用の「ストリート仕様」でお願いしました。 自車搭載のECU品番が初物だったため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月9日 18:17 k421122さん
  • BR-ROMストリート 施工

    圏央道で事故通行止めをくらい 1時間半遅れで到着 早速入れてもらいます 待つこと十数分 書き換えた後試乗しておしまいです ハイオク指定のストリートなので レギュラーのシールから プレミアム仕様に貼り替えです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月17日 22:14 Primulaさん
  • BRROM

    Beeレーシングで、ROMを書き換えてもらいました。 作業は、15分程で終わり、あっと言う間でした。 確実にアクセルレスポンスが良くなり、以前乗っていたGD1との馬力の差を実感できるようになりました。 燃費は全く変わらないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 23:39 gyaa1さん
  • エンジンルーム 後付けパーツ撤去

    先日の走行会で「トランスミッション高温」警告が出たのでフルード交換していただこうと思い、作業に支障となりそうなパーツを取り外す事にしました。 まずはバッテリー周りから。 エアーフィルターのボックスも一旦取り外して奥まったところの後付けパーツを撤去します。 たぶんこれがフルード注入口? はい、すっき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月26日 18:24 けんたんfd3sさん
  • 3Q PTA-CS追加

    金具に空きスペースが見つかったので埋める事にしました。 3Q自動車製 PTA-CS  今となっては旧型かな。 長いケーブルのものを特注で作っていただいたものです。 いきなり取り付け後。 モリコ等の配線を見直して終了。 前よりバッテリー周りがスッキリしました(^_^)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 18:03 けんたんfd3sさん
  • 3Q P.T.A-CS取り付け

    しばらく外したままだった3Q自動車製「PTA-CS」の再取り付けを行いました。 ひとつのPTA-CSにモリコとブースターが混在していたた接続を、別々に分けるのが今回の目的です。 最初の取付作業はこちら。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2022990/c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 15:34 けんたんfd3sさん
  • 3Q モリコABR取り付け

    だいぶ前に買ってあった3Q自動車製「Super Morico ABR」を取り付けます。 今は新型にバージョンアップされてる? ラベルを貼ります。 コルゲートチューブを巻きます。 バッテリーのマイナス側を外します。 安全のためのお決まり作業ですね。 マイナスターミナルのポールに樹脂製キャップを被 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月16日 23:37 けんたんfd3sさん
  • P.T.A固定金具装着 バッテリーセッティングボルト L側

    3Q自動車製PTA-CS増設のために金具を取り付けます。 半年前に一度着けましたが、ミッション交換の際に外したままでした。今回、新作(バージョン3)が出たのでそちらを取り付けます。 半年前の作業はこちら http://minkara.carview.co.jp/userid/2022990/c ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月16日 22:37 けんたんfd3sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)